※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

1歳の離乳食を冷凍している方に、特におかずのレパートリーを教えてほしいです。豆腐ハンバーグやミンチハンバーグに飽きてしまったので、他にどんなおかずをあげているのか気になります。

1歳離乳食(幼児食?)をまとめて作って冷凍されている方いますか??

よければレパートリー教えてほしいです😭特におかず…

豆腐ハンバーグとかミンチハンバーグとかばかりでさすがに子も飽きただろう…と
みなさんおかずってどんなのあげてるんだろうと…

コメント

deleted user

うちも基本ハンバーグです😂
基本、鳥ハンバーグ、豚ハンバーグ、マグロハンバーグ、のローテですw
全部に豆腐混ぜてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    やっぱりそうなりますよねw
    うちも鶏ハンバーグ、ひじきハンバーグ、豚ハンバーグ、鯖ハンバーグのどれかを3食毎日ですw

    ミンチだけやと硬いですよね🤔私も全部に豆腐入れてみます!

    野菜ミンチ豆腐ハンバーグとかもう、それだけで栄養バッチリやん!とか思うのですが、流石に子が喉の通りが悪くなってきてて😱😱

    • 6月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    解凍する時にスープ類と一緒に解凍すると、ふわふわに解凍できます!
    今回作ったマグロバーグ、豆腐入れ忘れたんですけど、そのやり方でレンチンするとふわふわでした!
    栄養はばっちりなんですけど変わり映えしないですよね、、
    次のストック回では、キャベツツナ青のり豆腐でお好み焼き作ってみようと思ってます!

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

私も基本ハンバーグです笑 
手掴み食べしやすいのがハンバーグなのでハンバーグ作ります!

野菜はなるべく沢山とってほしいので、インスタで見かけるメニュー作ってます!野菜スティックはしてないですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    やっぱりハンバーグばかりになってしまいますよね💦

    レシピ見ててもミンチ率が高すぎて😂

    私は味噌汁とか野菜スープも毎食でして、そこに野菜たっぷり詰め込んでます💦

    もう、ご飯、ハンバーグ、味噌汁…が固定すぎて子供が飽きてきてる感じでして🫨(たまに丼とかうどんあげるとめっちゃ喜ぶので…

    かと言ってインスタのキラキラご飯とかは作るのが大変そうで💦

    • 6月28日
はるママ

私も豆腐ハンバーグよく作りますし、皆さんのレシピ気になります!!

ひき肉
玉ねぎ
豆腐
味噌
ごま油
→麻婆豆腐風

ほうれん草
にんじん
ひき肉
ごま油
白ゴマ
→ビビンパ風

ほうれん草

→オムレツ


とかよく作ります🧑‍🍳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    豆腐ハンバーグばかりになりますよね💦野菜ハンバーグとかひじきハンバーグとか…

    うちは麻婆茄子風に一時期してました😂それも毎日食べさせててw
    大人の取り分けやと色々食べれるんだろうなーとか思いつつ、大人のすら適当なのでできれば分けて作って冷凍したくて。後々その方が楽ですし。

    わーーー、卵使えるのいいですね😭
    うちの子卵アレルギーでして…

    卵使えたらどれだけいいか😭

    ビビンバ、作ります٩(°̀ᗝ°́)و

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

大人と同じもので食べれそうなもの冷凍しちゃうこと多いです!
シチューとか、味薄めの段階の煮物とか!
あとは、野菜炒めは毎週作ってストックしてます!味付けやお肉の種類少し変えて2種類くらいは常にストックあります!あとは、副菜ですが、おひたし・煮浸し系も作ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    わ、わぉ…。
    お料理できる方ですね!?🥹
    私は大人の取り分けができないと思って冷凍してます🥲(大人のをロクなの作らない事多いので…😔

    おひたしとはほうれん草ですか?
    ほうれん草の茎を使うのにまだ勇気入りまして、微塵切りされてますか??

    煮浸し…!!す、すごい

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然できないですよ😭
    あとはコープ頼りで取り分けできそうなチンすればいいおかず買いまくってます!煮物は切って煮込むだけなので、一番楽です!
    ほうれん草は、面倒なので冷凍野菜買ってきてます。もともと結構小さくなってるので、食べる直前にキッチンバサミで切ります。茎、離乳食後期くらいからがんがん食べてます!
    煮浸しも同じようなもんで、キャベツちぎってチンして作ったり、冷凍野菜活用したりです!

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信遅れてすみません💦
    充分私なんかより頑張られてますよ😱✨

    コープの店舗にそういうおかずあるのですか??近くにあるのですがコープあまり行く機会なくて💦一応会員ではあるのですが…

    ほうれん草の茎、私もチャレンジしてみます!葉だけ使うのが面倒でして…

    キャベツの煮浸しはだしでチンされるのですか??

    早速昨日大根とツナの煮物作って冷凍ストックしてみました!!
    確かに煮るだけなので楽ちんです!

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コープ、店舗でも配達でもチンするだけのおかず多いです!あとは、骨取りのお魚が多くて便利です!今日も赤魚の煮付け食べました!湯煎するだけです🫶
    煮浸し、出汁あってもいいかもですが、私は水と麺つゆと少しみりんで適当にチンです!油揚げと、葉物野菜の組み合わせで毎週作ってます😊
    煮物いいですよね〜あとはパスタとかも薄味で作って、子ども用に冷凍も楽ちんです!!!

    • 6月30日