![ゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供のおむつ替えが困難で、サイズアップやパンツタイプに変えるべきか悩んでいます。ピーンとしている時はフィット感があり、そのままの方が良いか迷っています。
今週で生後4ヶ月になる子供ですが、おむつ替えの時に足をピーンと伸ばすので替えづらくて四苦八苦しています💦
ピーンとしている時にテープを止めてもヘソは出るしウエストゆるゆるなのに足の付け根はキツキツだし、背中も下がって半ケツになるしで😭
今は体重6.3キロでムーニーのテープSサイズを使っていますが、Mサイズにサイズアップしたら替えやすくなるでしょうか?
それともパンツタイプに替えてみるのもありでしょうか、、?🤔
ただ、ピーンとしてなくてM字の時に替えるとかなりフィットしていい感じに履けれるので替えずにそのままの方がよいのでしょうか、、🥲
- ゆきち(3歳9ヶ月)
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
私は、そのタイミングでパンツタイプMに変えました🥺
変えるまで何度かオシッコ漏れをしたので…💧
うちは、ムーニーを使っていたので、ゆるウンチポケットがついているパンツタイプMにしました!
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
我が家のムッチリ女子は6.5キロですが、テープのMを使ってます。ぴーんとしたとき、確かにオムツを当てにくいですが、大きいおむつなのでとりあえず大丈夫です。ムーニーは小さめなので、少し大きめな作りのメリーズを使ってることもいいのかもしれません。寝返りをするようになっていますが、どうしようもなくなるまではパンツではなくメリーズのMテープで行こうと思います。ドラッグストアで売ってないので、Amazonで買うのが面倒ではあるのですが😅
コメント