
旦那様がタバコを吸っているが、娘の健康を心配して叱責。旦那はストレスで辞められないと語り、ショックを受けた。育児に協力するが、タバコ問題は旦那自身が解決すべきと感じている。
旦那様がタバコを吸われる方いますか?
うちは家では吸いませんが、それ以外ではバンバン吸っています
最近娘が謎な咳をするので調べたらタバコの影響があるかも、と出て旦那にそれまでも注意してましたが
さっき強く叱りました!
そしたら俺だって辞めたいけど職場にいるとストレスで吸ってしまうしその流れができてるから
ないとやる気になれない。相当吸ってる、と言われ正直に話してくれるのはいいけど悲しいしショックだし旦那の前で泣きました。
タバコを吸うなら子供を抱くな!近づくなと言ったら
今すぐは辞めれないからそうするしかない。と言いました。
俺だって娘を抱っこしたいけど、明日もまた吸うのが分かってるから今はそう言う。と、
普段、子供をめちゃくちゃ可愛がって育児を手伝ってくれているだけにその選択を選んだのもショックですし、それだけ依存性があることは分かります。。
わたしは元々タバコ吸わないし自分が喘息なので
喫煙者の気持ちは分からないし、タバコの存在が嫌いです。
なので旦那の気持ちも分かりませんが、旦那様が吸われている方はどうされていますか?
服を着替える、うがいをするなどあるかもしれないけど結局彼の吸ったタバコが肺にある限り意味がないと思っています(;_;)
育児はお互いでやるもので、旦那の問題はわたしも考えなきゃいけないとおもうのですが、今回に関しては一緒にというか旦那本人が1人で頑張ってくれないと解決出来ない問題なのですごくモヤモヤするしものすごい苛立ちと怒りでいっぱいです。。
みなさんの意見お願いします(;_;)
- ひまま(6歳, 8歳)
コメント

ちゃま
なかなか辞めれないですよ。
私の主人も、職場の社員が皆吸うので、辞めるのは難しいと言っていましたが、禁煙成功しました。禁煙セラピーの本読んで辞めれたみたいですよ。

SHIMA
タバコうちの主人も吸います。
嫌ですよね…
臭いし(>_<)
うちは全くと言っていいほど気にしてくれません。
家の中で吸う事はないでくが、やはりかなり影響あるだろうなと思ってます。
せめて手を洗うとかうがいをするとかして欲しいと日々思っておりますが、アタシも元々吸っててストレスや気分転換になる事を知ってるので、外で頑張って働いてくれてると思うとやめろとも言えないのですが…今日は思わず臭い!臭い臭い!と言ってしまいました。
やぱダメかなぁ?と言うのでその手やその口その顔その服全てにニコチンがついている!それで娘に触れれば娘が吸ってるも同じだ!と言ったらきっぱりやめよう!と言ってましたが期待はしません!
-
ひまま
そうなんですね(;_;)タバコが仕事の原動力になるってよっぽどなんですね、、きっぱり辞めよう!と言ってくれるだけでこちらとしては気持ちが違いますよね(><)
- 9月25日

ぴなもち
うちは、アイコスに変えてもらいました!
影響が0になるわけではないけど、かなり少なくなると思ってます(^^;;
その上で吸ったあとは手洗いうがいを絶対してから抱いてもらってます!
アイコスだと、本人も吸った感じになるらしいので、どうでしょうか?
-
ひまま
さっそく調べてみます(><)
さっきアイコスに変えようかな?とチラっと言ってましたが散々やめると言ってこれなので結局口だけで終わるんだと思いますが提案してみようと思います!- 9月25日

まめ子とにまめちゃん
元喫煙者なので旦那様の気持ちは凄く分かります。
本当に依存性が強いです^^;
私も何度も禁煙チャレンジしましたもん…
でも、ご主人が子どもとタバコの選択で渋々といえどタバコを取ったのは奥さんとしてはショックですよね…
非喫煙者だったら尚のことだと思います。
拝見するにご主人はかなりのヘビースモーカーのようですね。
禁煙外来やニコパッチなるものがあっても、あれも結局は自分の意志ですからね〜。
お子さんの体調の変化をお話しても吸う!と言った旦那様ですとかなり難しいかもしれないですね。
みみみ♡さんが仰るとおり、喫煙後数時間はその人の息に多少なりとも有害物質はついているそうです。
何かタバコを辞めるような大げさくらいの大きなきっかけ(辞めるまで里帰り、本当に子どもと触らせないなど)を作ってみてはいかがでしょうか?
-
ひまま
相当なヘビーらしいです。
やはり喫煙したことある方は気持ちが分かるんですね(;_;)
非喫煙だと全く分からないので解決も大変です。。
はい、本当に明日から娘を抱かせないようにしようと思います。
そんな事したくないけど、妊娠中からずーっと言い続けて
今回のこれなんでわたしも態度で示そうと思います(><)- 9月25日

YAmama
あたしも妊娠する前まで吸ってました!なかなかやめれないですよ!
あたしは女だしお腹に子供いると思う吸えないし、申し訳ない気持ちで禁煙しました!それでもやっぱり辛かった!
旦那は今でも吸ってるし、禁煙外来も行きましたが去年、今年と禁煙外来通っても未だに禁煙できてません!
家では吸わないし、休みの日も吸わないし、あたし達の前では必ず吸わない、仕事帰ってきたらウガイ、手洗いして即お風呂入ってくれるから、もうそれでしょうがないと思ってます!
でもやっぱ吸わない方とすれば鞄が少し臭ったりとか気になりますけど..
何かお互い相手を思いあって話あった方が良いかと思います!
-
ひまま
禁煙外来なら確実と思ってましたがそうでもないんですね、それくらい依存性があるんですよね(;_;)
こちらも多少、妥協というか
ウガイ手洗いお風呂を徹底して
許す気持ちを持たないといけないんですかね、、(;_;)- 9月25日

buu06
私は妊娠が分かるまで喫煙していたので、旦那さんの気持ちも分かりますし、今は全く吸ってなくて煙草の臭いも苦手になったので、みみみさんの気持ちも分かります>_<
お互い歩み寄りは必要だと思いますし、家では吸っていないなら旦那さんも努力はしていると思いますよ。
私の場合は、旦那には家でも外食など行っても私と一緒の時は吸わないようにしてもらってますが、どうしても我慢出来ない時は外の喫煙所で吸った後に深呼吸むちゃくちゃしてもらってガム噛んでもらって臭いも消してもらってから私に近付くようにしてもらってます(´Д` )
でも、吸わない身からすれば害しかない煙草吸う意味も分からないと思いますし、お子さんが関わる事だと悠長には出来ないですよね>_<
私の旦那も煙草辞める気がないようなのでアイコスに切り替えてもらう予定です(*^^*)
アイコスは煙が出ないので副流煙の心配もなく、手や髪や服にニコチンなどが付くこともないので、初期費用は掛かりますし味も不味いらしいですが害が今よりは格段にマシになるならとお互い納得した結果です。
すっぱり辞めてくれるのが1番ですが、中々辞められないのが煙草の依存性の怖いところでもありますし、喫煙者はみんな有害なのは百も承知で吸い続けているので、辞めて!の一点張りではなく病院の禁煙外来通ってもらうとか何か案を出してみるのはいかがでしょうか?
解決するといいですね(*^^*)
-
ひまま
もうタバコが憎くてそんなタバコにどっぷり浸かってる旦那も憎たらしいです(;_;)
でもそれくらい依存性があることは分かりました。。
今は帰宅してウガイ手洗いもしていないので、まずはそれを徹底してアイコスというものに切り替えるように話してみようと思います。
禁煙外来については妊娠中からずっと言い続けてますが、行く!と口だけで何も行動には移さないので諦めていました(;_;)- 9月25日
-
buu06
口だけで何も行動しないのはイライラしちゃいますね>_<
アイコスや禁煙外来などの話をする時に具体的に何月何日って決めちゃうのはどうですか?
あとは、今まで約束守らなかった事を言って、いついつまでに守らなかったら次のお小遣いは減らす!とか。
きっと辞めなくてもいつもみたいに、みみみさんが折れてくれるかな〜って軽く考えてるんだと思います(´Д` )
私の旦那も最初は口ばっかでイライラしてて、お腹の赤ちゃんにも悪影響なので罰則作ったら徐々に守るようになり今に至ります!
男性は自分に直接何か被害がないと真剣に考えないタイプが多いので、最終手段として罰則を決めてみるのもオススメです(*^^*)- 9月25日

ポン子ちゃん
うちの主人は喫煙者です。私も元喫煙者です。
娘さんは大丈夫ですか?季節の変わり目は温度変化で咳が出やすいと言いますがそういうのと違うんですよね?
そしてご自宅は掃除も拭き掃除とかもされてるんですよね?
あまりにタバコタバコと言われて他の原因もさがしてらっしゃるのかなーと思いました。もちろんタバコが悪影響なのはわかっています。
うちの主人も禁煙外来に行き失敗しました。やはり難しいんだと思います。罰則じゃなく禁煙できたらプレゼントとかどうですか?ちょっといい時計とか?懐は痛いかもですがご主人に禁煙を頑張ったご褒美とか。なんとなくタバコの事で家族が暗くなるなら、せめてやめる方向で明るくできないかなーと思いました。

真央
うちは一年前までは辞めてたけどストレスで吸い始めました。みみみさんの気持ちもわかります。うちも外でタバコ吸うようにしてました。いまは大きくなって大分強くなってきたので換気扇の下で吸ってます!
ひまま
禁煙の本があるんですね(><)
辞めてもらうにはこちらも何か提案しないといけないので、さっそく調べてみたいと思います!ありがとうございます!
ちゃま
マジで辞めさせるんだったら、家族の協力が必要ですよ。
ひまま
そうなんですね。。協力しても私の前では吸わないので1人になったときにちゃんと出来るのか不安です。
わたしも頑張ります(;_;)
ちゃま
そこは難しいですよね。周りの環境は影響しますしね。本人の意思が固いと心配無いでしょうけどね。