※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
綾
子育て・グッズ

子どもの成長について心配です。同じくぽっちゃりの子の成長スピードについて教えてください。

いつもお世話になってます(*^^*)

わたしの子は、もうすぐ8カ月で
9.2キロある、ぽっちゃりくんです。

最近、動きに成長が見られないというか、、
寝返りとかはそこそこ早かったのですが、
ズリバイや、つかまり立ちをする気配が
全くありません( ̄▽ ̄)

その子その子で、成長スピードが
違うのはわかっているのですが、
旦那の同期で、息子より10日ほど遅く
生まれた子が、ズリバイも、
つかまり立ちもするらしく、、

まだなんだね!

と、言われ、少し心配になってきました。
ぽっちゃりだから、体が重いんだろうな〜
と思うのですが、
息子と同じようなぽっちゃりの子の
スピードはどんな感じでしたか?
教えてください☆

コメント

元気っ子♡

すみません。答えじゃないです。
8ヶ月で9.2キロはぽっちゃりなんですか?

今日計ったら、もう直ぐ6ヶ月で(服を着て、ミルク後)9.8キロでした。。
寝返りも片側しか出来ないし(´・_・`)
私もぽっちゃりさんのスピードを知りたいです。

  • 綾

    いえいえ、ありがとうございます(*^^*)

    多分、ぽっちゃりな方だと思います^_−☆
    成長曲線もけっこうぎりぎりです 笑
    最近は、体重増加がゆっくりになったんですけど、
    息子は身長は平均より下で、
    6カ月頃から9キロ近くありました♡

    うちの子も、たまーに反対にも寝返りするけど、
    ほとんどしませんよ!
    添い乳で寝るので、私がいる方にしか
    寝返りしません(^ ^)
    寝返り返りとかはするんですけと、
    いつまでたっても反対には
    あんまり行きません 笑

    でもぽっちゃりかわいいですよね♡
    いずれ、動くようになったら痩せるわけだし♡
    このムチムチは今だけだと思って、
    体重は気にしてません♡♡

    • 9月25日
ぱん

うちも生まれてからずっとぽっちゃりさんです♪
寝返りが4ヶ月くらいで、ズリバイは7ヶ月頃だったかな〜。
8ヶ月の終わりに急にハイハイ・つかまり立ち・伝い歩きを3日くらいでマスターしてました(笑)
何があったんやら…(笑)
11ヶ月丁度に歩き出して割と動けるポッチャリになりました😂
寝返り返りに1ヶ月かかったり、ズリバイも体重いのかやる気無かったりしたのに急に色々出来ちゃうからビックリです!!!

  • 綾

    返信ありがとうございます(*^^*)

    えー!
    3日!!
    子供の成長はほんとすごいですね😂笑

    うれしいような、
    もっとゆっくり成長するところを
    目に焼き付けたいような
    ちょっと複雑ですね😁✨笑

    割と動けるぽっちゃり♡
    想像しただけでかわいいです♡
    うちの子も絶対そうなるから、
    今からニヤニヤです♡♡

    • 9月25日
  • ぱん

    ぱん

    ほんと複雑です😂
    親の気持ちが追いつきません!!!笑
    因みに、ハイハイする前日ワンコと遊んでたんですよ…犬見てハイハイ覚えたみたいです(笑)

    • 9月25日
  • 綾

    え〜すごい!😂
    目で見たのと同じことを
    体で表現出来るようになったんだね〜😂
    って、感動ですね!!笑

    ほんと、自分が親バカすぎて困ります😂
    自分の子が産まれるまで、
    ほんとに小さい子に対して
    冷めてるひどい女だったんですけど😂笑

    • 9月25日
お餅☺︎

1度もズリバイせずに8ヶ月でハイハイしました。いつも遊んでいるお友達がハイハイしていたのでついて行きたかったのか?!頑張っていました(o^^o)

  • 綾

    返信ありがとうございます(*^^*)

    そんなこともあるんですね〜!!(^ ^)

    やっぱり同じぐらいの子と
    遊ばせるのって大事ですね♡♡

    • 9月25日
  • お餅☺︎

    お餅☺︎

    ちっさいうちから遊んでいると今じゃ名前を呼びあっていますよ(o^^o)
    待ち遠しいですが成長が見られた時は感動ですね❤️

    • 9月25日
  • 綾

    えーかわいい😂
    想像しただけで、かわいすぎて
    やばいです😂😂😂笑

    成長見れた時、ほんとうれしいですよね〜♡♡
    寝返りとか、お座りしたぐらいで
    すごくうれしいのに、
    ママ、大好きなんて言われた日には、😂笑

    • 9月25日
  • お餅☺︎

    お餅☺︎

    言葉の遅い早いはありますが、お家では言ってるよー!とか聞くだけで娘の名前を呼んでくれているのに私が呼ばれたかのように嬉しい気持ちになります❤️
    ママ友とか堅苦しい物ではなくなんとなく同じ生活リズムの人が何となく児童館や公園に集まり自然と仲良くなりました。

    ママ大好きはまだ言いませんが、パパ大好きなのでパパが不在の時は、パパいなーい!叫んでいます😂❤️笑

    1年後にはちらほら言葉をお話ししていますよ(o^^o)

    • 9月25日
  • 綾


    ママ友、全然いないので
    すごく羨ましいですT^T

    えーかわいい♡
    そんな言われたら、パパは
    1秒でも早く仕事終わらせて
    家に帰ってきたいですね♡♡

    早くしゃべってくれるのが
    待ち遠しいですT^T♡

    • 9月25日
ひーちゃん

まだなんだね!っていうかまだの子の方が多いと思いますよ( ̄(工) ̄)
大丈夫ですよ!心配しなくても!!

うちももうすぐ8ヶ月で9kgあります!
同じですね☺️ムチムチバディに癒されますよね。娘は少し前からズリバイ始めました。
欲しいおもちゃへの執念でズリバイしてますね。
昨日はそういえば歩行器があったと思って出したら楽しそうに遊んでました。

  • 綾


    返信ありがとうございます(*^^*)

    そうなんですね♡
    安心しました♡
    おもちゃ作戦、わたしもしたのですが、
    手足をバタバタするだけで、
    前には進まず( ̄▽ ̄)
    諦めず、もっと興味を持って貰えるものを
    探します😁✨

    • 9月25日