※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
家事・料理

初めての子育てで、1歳になった子どものミルクの辞め方について悩んでいます。みなさんはどのようにミルクをやめましたか。

初めての子育てで、分からないことだらけなので教えて下さい🙇💦

最近一才になったばかりなんですけど
ミルクの辞め方をどうしようかなと😓
11ヵ月は朝昼晩150mlずつあげてました!

そもそも1才頃からミルクを卒業することも
知らなかったので、一才過ぎてから焦ってます😭

みなさんはどのようにミルクを徐々にやめていきましたか?
それとも一才になったらキッパリやめましたか?

今日の朝、試しにミルクをあげなかったら
特にミルクを欲しがったりぐずったりもなかったです!
昼は100mlあげました!
アドバイス宜しくお願いします☺️

コメント

まき

2歳になっても母乳飲んでいる子もいるので気にしなくていいと思います!
うちはミルクを欲しがらなくなったので徐々に回数を減らしてやめました。
一歳半くらいまではフォローアップミルクを1日1回あげていました。

りり

1歳からフォロミに変えて、1歳2ヶ月で牛乳飲むようになり、ミルクあげなくても夜寝てくれたのでそこから卒業しました😊お風呂あがりにコップに牛乳入れてストローで飲ませてました。

はじめてのママリ

ご飯よく食べるようになったらフォロミに変えて夜は飲んで寝る習慣ついてたのでフォロミコップ飲み→牛乳コップ飲みに変えて卒業しました😊