※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の子供が会話にならず、一方的な要求や描写をするが場所や時間の概念が理解できず、他の子と比べて異なる行動が多い。指示や呼びかけに反応が少ないが、偏食や夜泣きはない。自閉症に完全に当てはまらず、療育に通っているが将来に不安がある。成長して普通に会話できるか心配。

2歳8ヶ月で会話になりません
質問に対して「うん」も言いません

一方的な要求ばかり達者に伝えてきて
「アンパンマン見たい!」や「お風呂出る!」「おにぎり食べる!」など言います
「パパ、おいしいしてるね」「パパねんねしてるね」などの描写も伝えてきますが、
「お家で」とか「公園で」とか場所の概念を教えようとすると、
いつまでもどこでもものを開けて欲しい時に「おうちで開けよう」というのが口癖になってしまい、
なかなかとれません。
昨日と今日の区別もないし、「明日○○しようね」とか通用しません。


他の子と比べて変わってるなぁと思うこと多々で、
お外遊びも自分だけで楽しんでるって感じで
私にアピールしたりすることが他の子に比べて少ないです

指示も通ることがないわけではないけど少ない。
呼び掛けに対する反応も全く無いわけではないけど少ない。

いわゆる偏食や、こだわり、夜泣きのようなものはありません

だから自閉症に完全に当てはまるかというとそうでもなく、その傾向はあるって感じなのかなと思います。

療育にも通うことにしてるのですが、
やっぱりうちの子何か障害が?と何かある度に不安になってしまいます。
将来どうなるんだろう?

こんな感じでも普通に会話できるように成長してくれるのでしょうか...


コメント

はじめてのママリ

息子も都合悪い時とか夢中になってる時は返事してくれませんし、食べ物の好き嫌いもはっきりしてます°°
まだ食べたいものがあるとおうち帰ってからね〜と約束しても今がいい〜!となります😂
保育士してますが、まだこの年齢でしっかり時間や日にちの感覚は難しいので気にしなくて大丈夫かなあと^^

  • なな

    なな

    ありがとうございます💦
    安心できる言葉が欲しかったです
    同じ妊婦さん、がんばりましょう✨

    • 8月18日
ナッキー

それだけ話せるならまだ様子見でもいいのでは?🤔
3歳でもまだあまりうまく話せない子いっぱいいますよ😁返事がない子もいっぱいいます❗
昨日、今日の概念はうちの子が四歳前で、最近やっとわかってきましたが、わかってない子のが多いですよ❗いつのことも今日って言うからいつの話かわからんって、幼稚園のママが言ってました(笑)

ちなみに遊ぶのも、自分だけで楽しんでるのは平均的かと✋うちの幼稚園の目標は、年少が自分のやりたい遊びをする、年中が友達と遊ぶ楽しさを知る、年長が友達と目的をもって遊ぶです😁
ということは、年少でも自分でやりたい遊びができればいいんだと思います😃
ちなみになぜ療育に通われるのですか??

  • なな

    なな

    コメントありがとうございます!みんなそんな感じなんですかね💦
    療育に通うことにした経緯ですが、2歳になる前に公園でお友達と遊んだりすると、
    みんなママの指示に従って友達と手を繋いだり、ペットボトルで乾杯したりしてました。でもうちの子はやろうとしないし、むしろ嫌がるし他のママとも目を合わせることが少なくて心配になったのがきっかけです。

    みんな女の子だから成長が早いだけかな?とかまだ2歳半にもなってないから、と思っていたのですが、いつまでも一緒に遊ばなくて、、
    区の発達相談に行って親子教室に通い始めました。
    そこで半年の経過を見るといわれたのですが、半年たっても指示の通りが甘く、心理士さんから療育を紹介されました。
    そこでは「お母さんが困ってるなら通った方がいい」という感じでもちろん強制ではありません。

    でも親子教室と並行でプレ幼稚園も行き始めたのですが、
    他の子に比べて言葉は出ている方だし、ダンスも楽しそうに踊ってるし、制作も興味があればやります。
    でもやっぱり集団指示は通りずらくて先生を困らせること多々だったので、
    療育に行くことに決めました。
    多分自分の気持ちを伝えることはできるけど、こちらの意図をくんだりすることがちょっと苦手なのかなと思います。

    幼稚園に入園するまででもせめてと思って...
    様子を見てる感じです

    • 8月18日
  • ナッキー

    ナッキー

    すみません‼️下に普通にコメントしちゃいました💦

    • 8月18日
deleted user

え、うちの子もそうですよー!

要求を【伝える】事はできるけど、どれ?なに?等こちらの質問に【答える】事はできないです!

数分前の事も忘れてるし、明日ね!あとでね!も通じません🤷🏻‍♀️

ある程度話が出来る様になったのも2歳半くらいからでゆっくりちゃんではありますが、発達面での心配はしていません。

  • なな

    なな

    そうなんですね!
    プレ幼稚園に通ったり、他の子と比べる機会はありますか??
    私も家では心配してないけど、
    他の子と遊ぶとついつい不安になってしまって💦

    • 8月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育園行ってますよ!
    今まで一度も発達面に対して指摘された事ないですし、同じクラスでも早い子はお喋り上手だな〜って思うくらいです!

    • 8月18日
  • なな

    なな

    そうなんですね💦
    指摘されないということはきっと集団指示に従ったりはできているということですね💦
    私の考えすぎかな...

    • 8月18日
deleted user

いわゆる「グレーゾーン」ってところかなと思います🤔言葉が出てるよりも、周りとのコミュニケーションが円滑に取れているかが重要です💡障害や診断うんぬんは就学前まで考えなくていいと思いますが、療育に通うことはとても良いと思います😊

  • なな

    なな

    そうですよね
    コミュニケーションのとれなさはかなり気になります💦
    障害があったとしても診断はうけたくないなと個人的には思っています

    • 8月18日
ナッキー

そういう経緯があったんですね❗
公園の話は、自己主張ができるので、今はやりたくない❗て言うようにもとれるような気がしますが、どうなんですかね🤔ちなみにうちは逆で自己主張が控えめで、周りをキョロキョロして空気を読みすぎるタイプです😅
確かに女の子は言葉の発達が早い子が多いと聞きますが、誕生日が年度末の子は女の子でも言葉は遅い子何人かいますよ😁
療育に通われるのは刺激になるし良いことだと思いますが、確かに、お子さまが、というより、どちらかと言えばお母様が気にされるから行った方が安心でいいかもしれないような気もします。
うちも去年プレに行ってましたが、最初の親子保育のときは、脱走してる子や泣き叫んでる子、話を聞かずに走り回ってる子たくさんいましたよ(笑)脱走はびっくりしました(笑)
相手の意図を組めるようになるのはまだまだ先だと思います😁相手の気持ちを考えられるようになり始めるのは4歳頃と何かで読みました😁ごめんなさい、ありがとう、とかも意味を理解して言えるようになるのはその頃みたいです😁それまでは言わされてるらしいです(笑)
あまり周りの比較しすぎるのも良くないかなあと思います😁他の子は一部しか見えませんし✋うちの子は外面がいいのでよくできる子に見られがちなんですが、そんなことないです😂比較するのは周りの子ではなく、過去のお子さまと比べるのがいいらしいです😁
すみません、長くなりすぎました💦

  • なな

    なな

    いえいえ、親身になってくださりありがとうございます!
    確かにうちのプレクラスの子はできすぎだと言われていて、
    みんな指示聞くし集団行動できるこばっかりで、
    先生も「このクラスの子ができすぎなだけだよ」と言っていました

    みんな理解できるようになるのは4歳ぐらいなんですね💦
    そう言われるとちょっと安心します✨
    うちの子はうちの子なりに成長してるところもたくさんあるので、
    私の心も折れないよう強い心持ちでいきたいです😣

    • 8月18日
  • ナッキー

    ナッキー

    兄弟姉妹がいたり、習い事をしていたりすると、集団行動慣れている子もいますよね😁だからお子さまの能力や性格だけではなく、家庭の環境も影響する場合があると思います😁
    先生もそうおっしゃっているなら大丈夫じゃないですかね❗先生は毎年園児たちを見ていますしね😁
    今しかない子供の成長を少しずつ楽しめるようになっていければいいですよね😁
    お互い頑張りましょう✊

    • 8月19日
まま

時間がたってからのコメント、すみません💦
質問を検索していたらうちの息子とそっくりすぎてついコメントしてしまいました💦
その後、お子さんはどうですか?
うちは3歳2か月ですがまだまだ一方的です、、

  • なな

    なな

    いまだ会話にはならず、周りの2歳に比べると遅れていると思います。
    それに95パーセントが受かると思われる幼稚園に落ちました。呼びかけても無視して自分の世界に入っていることが多いのでそれが落選の決め手っぽいです。
    多分診断名がつかなくてもグレーゾーンというか、その傾向はあるなって感じ始めています。
    ママ子さんのお子さんはどんな感じですか?

    • 11月4日
  • まま

    まま

    下に返信してしまいました💦

    • 11月5日
まま

うちもそろそろ幼稚園の面接があるためすごく心配しているところです。
保育園に通っていますが、運動会などでもひとりだけ抱っこされていたり、集団の中にいると周りより幼く浮いてかんじます💦

ななさんのお子さんと似ていて、「お風呂はいる!」「ごはん食べる!」の自己主張は一丁前で喋りますし、
「パパごはん食べてる」など実況中継してきます。
しかし「なに食べたい?」などの質問には毎回同じテンプレのような答えが返ってきたり、無言だったり。

親とは目を合わせて笑って遊びますが、保育園の先生や友達には基本的に無表情で接してます💦
保健所に相談したこともありましたが、
名前を呼べば振り返るし、おいでといえば来るし、指示はかなり通るため
様子見にしましょうといわれています。
しかし親の勘的に、なにかあるよなぁ、、と思っています。
成長で変わるかなと期待している自分と、検索魔になって不安に押しつぶされそうな自分がいます😢

  • なな

    なな

    家以外の場所でも名前を呼べば振り返り、指示も通るのであれば様子見でいいような気もします。。。
    うちは野外だと特に全くの無視なので、外に出ると抱っこして運ばないと危険な時が多いです。
    幼稚園落ちてへこみましたが、逆に加配のつかない幼稚園に受かっても怪我のリスクがあったと思います。

    私も周りにあまり似たようなタイプの子がいないし、
    友達できるのかなとか、結婚できるのかなとか将来のことはかなり心配です。
    でも診断名がついたとしても、つかなかったとしても、この子の未来を予測することは誰にも出来ないので、きっとこれからもずっと心配はしつづけると思います。

    ちなみに家のこと似たような感じだったお子さんたちで、今4.5歳の子達のママに相談した事ありますが
    確かに周りから今でも浮いてるけど会話になるし、成長してるみたいですよ
    まわりとの差は今が1番目立つかもしれないけど、中学高校、社会人では目立たなくなると言ってて希望が持てました

    • 11月5日
  • まま

    まま

    うちも少し前まで野外でのワンマンプレイやばかったです💦
    2歳半くらいまでは公園などに行くと坂道の往復を黙々として、かえるよと言っても無視でひとりで遊んでましたが、3歳を過ぎてからは公園で遊んでる最中わたしがどこにいるかチラチラ確認したり、帰るよーといえばついてくるようになりました!
    少しずつではありますが成長も感じてはいます。

    似たようなお子さんのいるママの言葉、励みになりますね😭年齢とともにまわりとの差が目立たなくなってくる、希望がもてました😭

    • 11月5日
  • なな

    なな

    3歳になって変わったのですね!
    うちもあと少しで3歳ですが期待しようと思います

    ちなみに発達に悩みがあると打ち明けてから
    いろんな人が助けてくれるようになりました
    同じような子を持つママ友や、幼稚園の先生、定型発達のこのママも
    産後ヘルパーさんも

    成長につながっていると思うし、子供も色んな人と接して楽しそうです
    ママ子さんも周りの人の力を借りつつ、ストレス発散しながら過ごしてください(^^)

    • 11月5日