
朝ごはんについて相談です。1歳9か月の子どもが朝ごはんを食べない。イヤイヤがひどく、食べ物をひっくり返し汚す。保育園では食べるが、家では手をつけない。皆さんは朝ごはん食べてくれますか?
1歳9か月 朝ごはんについて。
ワーママで、朝7時半に家をでないといけないのですが、最近イヤイヤがひどくて朝ごはんを食べないです。
遊び食べもひどく、朝用意した味噌汁、おにぎり、おかずをひっくり返されて、こどもの服、わたしの洋服まで汚されました。
ついにどなってしまいました。
保育園ではいいこですが、最近手をつけられません。
皆さん、朝ご飯食べてくれますか?
- もりちゃん(5歳3ヶ月)
コメント

マリ
お疲れ様です。
そんな時期ですよね。
うちは食べたり食べなかったりですが、食べなくてもそのまま行かせてますよ!
あそび食べ始めても終わりにしてます!

ママリ
うちも1歳8ヶ月、イヤイヤ始まりました〜(°_°)
朝は7:45出発ですが、朝ごはん食べてくれない日ありますよ!そういう時期ですよね。
うちは朝は基本、パン・チーズ・果物・ヨーグルトなんですが、食べない日は食べる場所を変えてみてます(^^)
いつもはダイニングテーブルですが、リビングの低いテーブルにしてみたり、いっそ床にしてみたり。
これが結構効果的面で、あっさり食べてくれたりします。
よければお試しください!
-
もりちゃん
コメントありがとうございます😊
食べる場所帰るという発想なかったです。
椅子に座るのを嫌がることがあるので、試しにローテーブルに食事を用意し自分の食べたいタイミングで食べれるようにしたら食べてくれました💕- 8月20日
-
ママリ
よかったです(^^)
色々なことか楽しい時期なので、子供にも日々新鮮さが必要なのかもしれませんね😄- 8月20日

なの
朝は食べの良いメニューしかださないですよ😊
ヨーグルト、その時好きな主食、フルーツ、シリアルとかそんなです!
ヨーグルトをスプーン山盛りで口に入れてよくこぼれるのでパジャマで食べさせてます!
終わったら着替えです😁
-
もりちゃん
コメントありがとうございます💕
うちもパジャマで食べさせるようにしました。パジャマなら汚されてもあきらめつきますね。
食べのいい蒸しパンとかチーズ、バナナなどばかり食べさせてます。- 8月20日
もりちゃん
コメントありがとうございます💕
食べなかったら、保育園でぐずらないかなとか思っちゃっていました。
よく考えると、9時におやつもらって水分もらえるわけだから食べなくても大丈夫ですよね。
そう考えると少し気持ちが楽になりますよね。