
母乳が減って不安。ミルクで泣きやめたが、母乳が戻るか心配。アドバイスを求めています。
母乳が減ってます!泣
退院後のほうがおっぱい張っていたし、70とか出ていましたが、右40、左10しかです、いつも授乳後、ギャン泣きされます。
産院の助産師の母乳外来では体重が増えてなくて、40を4回ミルクを足してくださいと言われています。ミルクをあげることで、ギャン泣きは無くなりましたが、母乳が減ってきていることに不安です。
復活しますか?
アドバイスください!!!
完母を目指しているので、切実です!
- ますみ(3歳9ヶ月, 6歳, 21歳)
コメント

まい
今どのくらい授乳してますか?
あとどのくらい水分とってますか?食事も。

みうみう
今産後何週ですか?
私は上が完母になるまで3ヶ月かかりました😥
子どもの吸い方が上手くならなかったのが主な原因でしたけどね😅
助産師さんにアドバイスしてもらって完母になりました。
母乳を出すと段々増えてくると言われました。
毎回授乳して、ミルクを足してあましたが、その後母乳を出なくなるまで絞りきっていました。
授乳のタイミング以外に3時間毎には全て絞りきるようにしていたら段々増えてきましたよ😊
夜も出来れば3時間ごとに絞るようにアドバイス貰いましたが、夜は授乳のタイミングだけ絞りきっていました。
絞ったものは次の授乳でミルクを足す前に哺乳瓶で飲ませていました😌
母乳は出した分が必要な分で、出した(吸われた)分だけ作られる物。
出さなければ(吸われなければ)その分しか作らないとのことでした。
なので赤ちゃんが吸った以上に絞りきらないとそれしか出なくなると言われましたよ🙏
-
ますみ
遅くなってすみません。
回答、ありがとうございます😊
搾乳機で搾乳した方がいいかもしれませんね。絞りにきることが大切なんですね!
3ヶ月か。
私はまだ、1ヶ月も経ってないので、諦めるのはまだ早い?
でもちょっと出が悪くて、落ち込んでしまいます。
もう少し、頑張ってみます!- 8月24日
-
ますみ
すみません。何度も。昨日、絞りきるを意識してたら夜中おっぱいがパンパンに張っていました!絞りきる、出し切るをすると夜中の授乳時には満足しているようでした!
搾乳機を使って絞り切って、母乳の量を増やして、安定させてみます♫
嬉しくって❤️
ありがとうございます!- 8月25日
-
みうみう
本当ですか!?
よかったですね🥰
1ヶ月ならまだまだ増える可能性はありますよね💡
夜は特に作られる時間なようで、夜作られて、昼間~夕方にかけて段々出が減って来るかもしれませんが、そしたら気にせずミルクや絞った分を足してあげれば良いと思います😊
絞る時間を作るのは大変だと思いますが、出が良くなって赤ちゃんが満足するようになれば絞らなくてもいいので、それまでの辛抱です🙏
寝不足も辛いと思うので、私は夜中は無理せず、程々で頑張ってましたよ😌
出が良くなって安定してくるといいですね✨- 8月25日
ますみ
授乳は10回程度で、水分は2リットルくらいです。
食事ですが、夜疲れすぎて食べたくないことがあって、みそ汁くらいです。
まい
回数も水分も大丈夫だと思うので、とにかくお米食べたほうがいいと思います😄
シンプルな話、食べないのはよくないです。
あとは赤ちゃんの吸う力とか上手い下手もあるので、体重をしっかり増やすと飲むのも上手になってくると思います。
私は新生児の間毎回60足してましたが、1ヶ月すぎから完母になりましたよ。
ますみ
嬉しい!!
毎回ミルク足していても完母になったんですね!ありがとうございます😭嬉しい情報です!
吸う力はあると思います!体重も増えてないだけで、3000台です。
私の問題です。
お米かぁ。
食べます!それかもしれません。私の体重も一気に7kg近く落ちたので、食べようと思います!
アドバイス、ありがとうございます😭😭😭