
正産期でも運転していた方いますか?会社からのボーナス受け取りに自分で行かなければならず、車社会の沖縄での運転が不安。安全運転で行くつもりだが、運転経験のある方の意見を聞きたいです。
正産期入ってもバリバリ運転してた方いますか?
既に産休に入っているのですが、
なんと!会社がボーナス支給してくれるとのことで🤑
取りに行かなければいけません。
ボーナスはないものと思っていたのですっごく有難い🤩
支給日は曜日的に家族とかには頼れないので、自分で運転していくしかないのですが、この時期に運転して行くのはちょっと怖いです。
車社会の沖縄なので、電車はなくバス停も会社の近くにないし、タクシーもお金かかるし…
今のところおしるしや前駆陣痛など何の兆候もないし、車で往復30分くらいなので超絶安全運転で行けば、まぁ大丈夫かなぁと思ってます🚙=3...
(それでも急な破水や陣痛もあるとは思いますが…)
そこで正産期でも全然運転してたよー!って方はいるのかなぁと思って質問してみました🤗
ちなみにうちの会社は現金支給なので、振込等はできません。
(給与も現金支給…地味にいやです😂)
- Misak(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
予定日前日まで運転してました💦

そら
生まれる日の朝まで運転していました😂
しかもお腹痛い中…💦
往復1時間ほど💦
無理はダメですが、沖縄だと車じゃなきゃ不便ですよね💦💦 キツくなれば、コンビニとかで休憩しちゃいましょう!
-
Misak
コメントありがとうございます☺️
お腹痛いなかの運転大丈夫でしたか🥺
普段車ばっかりでバスや電車の乗り方は分かりません😂
休憩挟んで安全運転して行きたいと思います\( ¨̮ )/- 8月18日

ゆん🍎
同じく車社会の地域に住んでいます✋ めっちゃ運転してました😅 ただ、いつ破水するか分からなかったので、おしりの下にバスタオルは一応敷きながら運転してました🤣
-
Misak
コメントありがとうございます☺️
その対策はしておくべきですね✍🏻
バスタオル装備して運転します^ ^- 8月18日

めりーず
車社会のど田舎なので1人目も2人目も産まれる当日まで運転してました!
子供たちの保育園送迎も毎日車ですし、今日も自分で運転して健診きてます👍🏻
-
Misak
コメントありがとうございます😙
健診も自分で運転なさって来てるんですね🚙
臨月入るまでは私もそうしてましたが、駐車場には健診終わり待ち?の旦那様たちがたくさん居て、送迎してもらうのが普通なのかなぁなんて思ってました🤔- 8月18日

退会ユーザー
生まれるその日、数時間前とかまで運転してました😂
田舎で車社会なので、近場でも買い物には車がないと行けなかったので💡
-
Misak
コメントありがとうございます☺️
ギリギリまで運転されてたんですね🚙
運転中は赤ちゃんもタイミング見て待ってくれてるのかもしれないですね👶🏻💕- 8月18日

みーこ
ギリギリまで運転してましたよ😊
-
Misak
コメントありがとうございます😊
結構ギリギリまで運転される方たくさんいるんですね^ ^
私ももうちょっと運転していいかなって気になって来ました😂- 8月18日

はじめてのママリ
私は生産期入っても普通に運転してましたよー!!
実家に近い産婦人科に通ってるので、片道40分でも普通に運転してました😂
-
Misak
コメントありがとうございます☺️
片道40分は結構な距離ですね😲
普段から運転に慣れてたら案外大丈夫なのかもしれませんね🚙👌🏻- 8月18日

ゆ
全然してましたー😂
息子の時はコロナもなく、正産期入ったらいつ産まれるか分かんないから食品買い込むのも嫌で週3、4外食で旦那はお酒飲むので運転手でした(笑)
-
Misak
コメントありがとうございます😚
私も運転が苦じゃないのもあって、正産期入る前は運転手してました😂
あまり不安に思わなくてもいいかもですね🙋🏼♀️- 8月18日

ひーな
全然運転してました^ ^
なんなら、陣痛来てて、病院へ行くのに自分で運転して行きました♫
↑助産師さんの指示です♫
元々、運転も慣れてると思うので、安全運転に気をつければ大丈夫かな?と思います^ ^
-
Misak
コメントありがとうございます😙
陣痛後も運転してたんですね😲
通ってる産婦人科が近いので、誰も居ない時は私も自分で行っちゃおうかな😂- 8月18日

いりたけ🍄
ヴォクシー乗ってます!
普通に出産前日まで運転してましたよ!
破水とか心配だったら、バスタオルとナイト用ナプキン持ってったら安心だと思います😊👍
-
Misak
コメントありがとうございます☺️
前日まで大きな車運転なさってたんですね😲
ナプキンとバスタオルの装備は忘れないようにします✍🏻- 8月18日

いーいー
予定日過ぎても運転してしてましたよ!
-
Misak
コメントありがとうございます😊
予定日以降も運転してたんですね😲
子どもたちがいるとやっぱり運転しないわけにはいかなくなりますかね🤔- 8月18日

退会ユーザー
高位破水したその日に運転して行きました😂😂😂予定日過ぎてました(笑)
友達も思いっきり破水して、ビニール袋敷いてその上にバスタオル敷いて、産褥パッドつけて運転して行ってました(笑)
-
Misak
コメントありがとうございます😙
破水後にも運転してたんですね(゚O゚)
それくらいの肝っ玉で出産に臨むほうがいいかもしれませんね😂- 8月18日

m75
必要であれば運転してましたよ🙆♀️
往復30分であれば、気をつけて行っても問題ないかと思います!
-
Misak
コメントありがとうございます☺️
普段より安全運転で行きたいと思います🚙- 8月18日

あーーーー
陣痛がくるその日まで運転してましたよ!
ただちょっとおなか痛いかなー?ってくらいでその日の夜には本格的に陣痛きました(笑)
前駆陣痛だったかもしれないです😅
沖縄だとなかなか大変ですよね💦
-
Misak
コメントありがとうございます😚
ギリギリまで運転なさってたんですね🚙
沖縄はコロナが爆発的に増えてるので、1人で運転して行くほうがむしろ安全かなぁと思って来ました🙋🏼♀️- 8月18日

はじめてのママリ(28)
生まれる日まで運転してましたよー🥺🥺笑
-
Misak
コメントありがとうございます😊
産んだ当日まで運転されている方多くて安心しました☺️- 8月18日
Misak
コメントありがとうございます😊
予定日以降は控えてた感じですか?🤔
はじめてのママリ🔰
予定日の次の日に高位破水の疑いがあり入院しました💡
予定日以降はしなかったかもしれないですね☺
Misak
そうなんですね!
やっぱり予定日以降は控えてたほうが無難かもですね🤔