※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の症状で検査のタイミングがわからず悩んでいます。保育園で月に1回熱が出る場合、毎回検査するのは可哀想かと思います。小児科でも検査が難しいようです。

子供が熱や鼻水、咳など出たら
病院へ行きRSやコロナなどの検査を
すぐしてもらいますか?
それとも長引いたときに再度受診して検査ですか?

保育園に行っているので
月に1回熱が出るか出ないかくらいで
毎回検査するのも可哀想ですが
もし何かの感染症だったらと考えると
みなさん毎回検査してるのかなと思いました😢

さらにいつも言ってる小児科では
なかなか検査してくれなくて…

コメント

あんどれ

熱出て病院に行きますが、そのタイミングでは検査はしてもらわないですね🤔
鼻の穴奥に棒を突っ込まないといけないですし、RSは対処療法しかできないのでわかったところで…なので。
熱が長引いたりしたときは血液検査してもらいました。

はる

2歳の息子がいます!
保育園いくとすぐ風邪ひきますよね😭
私はすぐに病院に連れて行きますが診察のみです!
小児科の先生によって色々考えがあると思いますが、息子のことを診てくれてる先生はコロナ→基本子供から子供へは感染しない。先生や家族がコロナじゃない限りほとんどただの風邪。
RS→保育園や周りで流行っていなければそこまで気にしなくて良い

という考えなのでいつも風邪薬5日分のみの処方です!
集団生活していればすぐぶり返すし長引くから5日分で足らなければまた受診するように。といつも言われます。
大体足りないのでいつも再受診しますが、特別何か検査はしません!

  • はる

    はる

    息子が通う園は今のところコロナも出ておらず、RSが流行り初めに熱がでてたので保育園を休ませていたので運良くかからずでした。

    • 8月18日
ミッフィー

熱が出たら受診して、熱だけ長引くようなら検査してくれます🤔
熱、咳、鼻水で受診して、保育園でRSが流行ってると伝えたら、上の子は熱が出て3日目で検査してくれました!
その時下の子も咳と鼻水ひどかったですが、なぜか検査はしてくれませんでしたね🤔

愛

小さい街の小児科だと検査はなかなかしてくれないですが、検査してほしい時は大きい総合病院の中の小児科に行っています!熱出たその日などはしてくれないですが😓

selfishday215

うちも1ヶ月に1回熱出します😂
その度に保育園に迎えに行きそのまま病院へ行ってます😅
病院へ行き先生が検査すると言えばそのまま検査してもらってます🤣

deleted user

毎回はしていないです。
RSが保育園で流行っていたときは、小児科に伝えましたが、
初回では検査してくれませんでした。
2回目に受診したときです。
1回目か2回目かは、小児科(先生)や症状によるのかな🤔、と思います

きなこ

うちはすぐ病院行きます!
理由をはっきりさせておくと、ママも知識がついて、あ〜今回は中耳炎ぽいなとか見当がつけれるようになったので、ひたすら病院通いして良かったかなと思います!

ただRSとかはいま検査薬が足りないとかで入院にならないと検査してもらえないとか、ききました。
わかる範囲で先生に診察してもらって、病名を聞いたりですかね。

なかなか体調不良が続く年齢だと思うので、大変ですよね。3歳過ぎるとパタっと病気しなくなったので、あともう少しだと思って、ぜひ頑張ってください!