※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活をしているけど、タイミングがつかめず、病院での検査について知りたいです。クリニックに通っていないので、どのような検査があるか、予約時にどう伝えればいいか迷っています。

教えて頂きたいです!



生理不順で排卵日もなかなか分かりません。
現在低温期が20日以上続いている状態です。
クリニックには通っていません。

自己流で妊活を始めて3ヶ月ですが
タイミングがさっぱりわかりません。

ネットで調べると病院でタイミングを
調べてもらっているという方もいますが
どのような検査などをしますか?

クリニックにも通ってなく
一からクリニックを調べての受診になりますが
予約など電話する時に

妊活をしているのですがタイミングが分からない
などと伝えて
排卵しているか調べてほしいと
病院に言えばいいのでしょうか…?

スタート段階でつまずいてて
どうしたらいいのか分からないので
教えて頂きたいです。

コメント

ワンコ

生理不順で現在通い始めてました。

私は不順で基礎体温もバラバラだったので
膣内エコーで多嚢胞かもと言われ、血液検査しました。
特に異常なかったのでタイミング法してます。



問診と診察の際に
生理不順なこと、
2人目欲しいこと、
伝えたら
今度生理終わって12〜14日に来てくれれば
卵胞チェックしますと言われました!


連絡する際に低温期のこと、2人目欲しいこと伝えて、
いつ受診すればいいか聞いてみたら教えてくれると思います!
最初に検査必要だったらもしかしたらすぐ来てねって言われるかもですし、
卵胞チェックだけだったら
排卵日前とかになると思います!

  • ワンコ

    ワンコ

    書き忘れました💦
    卵胞チェックはエコーで見て
    大きさこのくらいだから
    いつくらいに入らんかな、
    いついつタイミング取ってねって感じでした!

    • 8月18日
  • ワンコ

    ワンコ

    入らん→排卵

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます!
    初めてのことで不安だったので
    教えて頂き嬉しいです😊

    • 8月18日
Mar

病院で働いていますが、同じような方来院されてますよ。
エコーや採血でホルモン値の検査でタイミングを調べています。
予約を取って病院に行ってから問診票に書く欄があると思うので生理不順のことや、排卵のことを書くと良いかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます!
    病院で働かれてるのですね!
    初めてのことなので不安が多かったのですが
    来院してからの流れ教えて頂き
    少し勇気が出ました。
    ありがとうございます😊

    • 8月18日