※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の息子は、ミルクを飲んだ後に抱っこしてあやさないと寝ない。最近、その時間がしんどい。他の赤ちゃんも同じように寝るのか不安。

生後2ヶ月半の息子なんですが
ミルクを飲ませてから、必ず抱っこしてあやさないと寝ないです😢
早い時はミルク後30分くらいには寝てくれるんですが
長い時は2時間以上かかる時があり、最近ミルク後の抱っこしてあやしてる時間がしんどいです😭

皆さんの赤ちゃんも抱っこしてあやしてからでないと寝ないって方いますか❔
これから先、自分の力で寝てくれる日が来るのか不安です💦

コメント

deleted user

最後まで抱っこしてミルクを飲ませると置いた時に起きちゃってたので 残り3分の1くらいになったら寝転ばせてミルクあげてました。 無くなる頃には寝てました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    なるほど!!!そんな方法があったか!私も試してみます❤️

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにゲップはどうしてますか??

    • 8月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3分の2くらい飲ませたら1度ゲップさせます! 残り飲ませたあとはげっぷせずに寝ちゃうのでそのままにしてます

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❤️

    • 8月18日
deleted user

うちもそうですよー!授乳で寝落ちすることもありますが大抵抱っこしてあやして寝ます。
もう腕しんどいので抱っこ紐するか、ベッドに座って子供はお腹の上に乗っけて自分も休んでます笑😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方いて良かったです😭❤️
    腕しんどいですよね😂
    やっぱりそうするしかないんですねえ😭

    • 8月18日