※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の放課後や休暇の過ごし方に悩んでいます。学童や放課後デイサービス、習い事などの選択肢がありますが、どれがおすすめか相談したいです。

学童?放課後デイサービス?習い事?
どうすれば良いか悩んでます

発達グレーの年長の息子がいます
知能面は問題ないのですが感情コントロールが苦手
切り替えが苦手、感覚過敏傾向で発達障害の診断はつきませんでしたが、傾向にあるため月1で療育に通ってます。
小学校に上がったら普通級+通級を予定しています。


この子の小学校上がってからの放課後や長期休暇の過ごし方の方法で悩んでいます。

我が家は、夫がうつ病で無職で専業主夫として家事をしており
私はフルタイムで働いています。

夫自体精神状態は落ちついてきたものの、うつ病になってから感情コントロールが難しいようでカッとすることが多くなりました。
現時点(保育園)でもGWや長期休暇で息子が連休に入ると情緒不安定でイライラしたりすることが多くなっています。
発達グレーの息子もガミガミ言われるのはあまり良くないし、夫の精神状態を考えても今から小学校入学が不安で仕方ありません😅

私が息子の面倒を見るのがベストだとは思いますが
私が働かないわけにもいかず

低学年で早めに帰ってくる間や長期休暇の間だけでも
週2〜3くらい息子と夫が長く一緒にいない日を作った方が
お互いのためなのかな?と考えています。


いろいろ調べて詳しくはないのですが選択肢としては
①学童
②放課後デイサービス
③何かしらの習い事

があるかなと思います。
①学童は疾病扱いになるのでなかなか定員的に入れないかも?
②放課後デイサービスは本人が行きたがらないかも?
③習い事は出費がかさむのがデメリットかなー
と思います

この場合、これがおすすめ、また上記以外におすすめな方法があればアドバイスいただきたいです

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私が学童に通ってた時は ダウン症のことがいましたよ、

周りもその子にすごく優しく声をかけてたりしてその子は楽しそうでした^ ^

はじめてのママリ🔰

息子も年長でグレーで週3日の療育へ通っています。
息子の場合は、放課後等デイサービスへ通わせる予定です。いくつかの事業所に一緒に見学へ行っていますが、短時間ですが様子を見る限り比較的楽しく過ごしています。
本人が楽しく過ごせるのが一番なので、本人に場所は決めさせる予定です^_^

ママ

②が良いと思います。
感情コントロール等苦手な面を伸ばしてくれる支援を受けた方が後々の為かなと。
知的の子が居なくて、近いレベルの子が多く通う施設を探してみたら良いです。

ママリ

②がいいかなと思います💦
今、上の子が学童行っていますが、人数多いせいもあり先生もそこまで子どもの事見ていない感じです😓

りんご

②がいいと思いますが、かもしれないと言う前に一応動いてみてはいかがですか?行かないといけないとなればお子さんも行くのでは?

はじめてのママリ🔰

放デイで働いてました!

地域によってかもしれないですが、今は増えてきて見学してみれば合うところもあるかな?と思います!
同じように知能面は問題ないような子もいるので仲良くなれたら楽しいかな?と。
私が勤めていたところは小1から高3の子が同じ空間だったので、学年違っても気の合う子同士が一緒にいました☺

ことなぽん

②が良いかなぁと思いますが
放課後デイに行くには通われてる療育センターなどで診断書を貰い役所等に提出して、受給証を発行して貰わないと入れないと思います。
住んでる地域によって違うかもですが💦
事業所によって見守りだけのとか運動面とかもやってるとことか様々です。
息子も年長で来年から小学校です。
4歳前から療育に通って今は週1運動と言語と交互に行ってます。

療育の先生も言われてましたが、学校嫌いにならないよう、不得意な部分は支援学級など使って得意な分野は普通級で、放課後は学童ではなく支援がある放課後デイを使う方が良いって言われてました。
人それぞれですから、私はそれに共感したのでちょっと前からそのつもりでデイにしても学校にしても見学に行ってます。

一度、デイの見学に行ってはどうですか❓️
行ってみてここはどうかな、と親が感じるものもありましたし、意外とお子さんが楽しめるかもしれません。
長くなりスイマセン😱💦

はじめてのママリ🔰

②がおすすめです。
学童では、発達グレーのお子さんが1番必要なサポートが受けられないので。
明らかに障害が有れば先生はもちろん周りの子の中にもサポートしてくれる子がいたりします。
でもグレーくらいだと、ちょっと困る子みたいな扱いされかねません。
診断降りてないと難しいかも知れませんが、通えるなら②推しです。

ゆゆ

20代の頃学童で支援員をしていました☺️
私が働いていた地域は学童に力を入れていていました。
1人ひとりの子どもについて、最近の様子や関わり方など話し合いを重ねていました!発達に支援が必要な子どももかなりいて保護者とも何度も何度も話し合いをしました😊👍
ただ、他の地域では人手不足で70名を3人で見ていたり、加配(発達支援が必要)で1人支援員を増やさなくてはいけなくても、働き手がいないと言っていました、、。

それを考えるとデイサービスのが良いのか??🤔🤔悩みますよね、、。

学童がどのような保育をしているのか、市役所などで聞いてみて実際に見学とかも行ってみても良いと思います!

学童、デイサービスどちらにしても旦那さんの状況もお伝えした方が良いですよ😊親身に聞いてくれると思います!!