
佐賀県の豪雨の被害状況について教えていただけますか。大学付近や通る道の状況が気になります。
佐賀県在住の方、雨の被害状況をおしえていただけませんか?(泣)
この度は豪雨で大変な思いをされている中、このような質問をして申し訳ありません。金曜日に佐賀県で試験があり車で四時間かけて向かいます。佐賀大学で試験があるのですが、豪雨の被害はどのようなかんじなのでしょうか?例えば大学付近は大丈夫だが、通る道によってまだ被害があるなど、なんでもかまいません。
試験は今のところ中止にならないらしいのですが、私としては行ってほしくないのですが、主人ががんばって勉強してきたため今回は受けるそうです。
- 美雨

ママリ✨
ちゃんとした回答じゃなくてすみません💦
どなたもまだ回答されていないようですので💦
現在住んではいませんが私が学生のころは、あの辺何回か道路に水溢れてました😓
大雨の日は寮の子たちはビーサンで膝まで浸かって歩いてきてたし、場所によっては車浸かってダメになった先生や学生もいたくらいです😭
現在の状況は分からないのですが、あの辺土地は低いと思います💦

れいママ
佐賀大学付近の道では特に
今はもう冠水とかしてないですし大丈夫ですよ

まお
佐賀の現状ですが、冠水自体は引いているところが多いです
4時間かけてとのことなので高速使われるのかなと思いますが、佐賀大和ICから東脊振ICは通行止めになっています
また高速だけでなく山の方だったりところどころ通行止めになっている道もあります💦
1度通られるルートとそこが問題ないかの確認をされたがいいかも知れません
佐賀大学周辺の道が通れないなどは現状ないかとは思います

にんじん🥕
高速道路の通行止めの影響でどこも車がすごく多いです😰
時間に余裕を持って移動されることをオススメします😖💦
コメント