※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
お金・保険

夫婦共に30代前半で住宅ローンを借りる際、収入保障や保険について悩んでいます。夫年収600万円、私年収500万円。保険や収入保障の必要性についてアドバイスを求めています。

夫婦共に30代前半、住宅ローンを夫婦連帯債務で借ります。
収入保障や就業不能の保険に入るか悩んでいます。
夫年収600万円
私年収500万円です。

世帯年収で借りれる額を借りるので、私が万が一働けなくなった場合や亡くなった場合、主人一人でローンを払っていかなければなりません。(主債務者が夫が亡くなれば団信でローン0になりますが、連帯債務者の私が亡くなってもローンはそのまま残ります)

住宅ローンを借りるにあたって、
夫に死亡保険1,000万円(65歳)
私には死亡保険2,000万円(10年定期、その後見直し予定)はかける予定です。

さらに私に、就業不能と収入保障ともに月15万円(月々のローン返済額)をかけるべきか悩んでいます。
夫は私が早くに亡くなる又は働けなくなる(2人目を考えているので、出産に伴い万が一のことがあった場合など)のために付けたがっています。

ちなみに旦那自身の就業不能は会社で割安でかけています。
私が公務員なので、保険にこれだけかけるべきか悩みます。
さらに育児ノイローゼに伴ううつ病診断がされているので、なかなか入れる保険がない又は不担保や保険料割高にはなると思います。

何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。

コメント

deleted user

遺族年金の金額を調べてみるといいと思います!
お互いそれだけ年収あるなら、遺族年金でかなりカバーできるかと思います。

父子家庭に対しての遺族年金は正直微妙ですけど(末子が18までしかもらえなかったり)、それを加味したら保障額も少なくできるのでは?と思いました!

  • もも

    もも

    ありがとうございます!
    亡くなった時は遺族年金でカバーできますよね。

    病気で働けなくなった場合の就業不能保険はどう思われますか?
    傷病手当など出ますが、それこそ高度障害などで若いうちに復帰が完全に見込めないような状態になるのを主人が心配してます😰

    • 8月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    高度障害は死亡保障に付帯されてるのが一般的なので、そのレベルなら大丈夫かと思います。
    あとは障害年金受給になれば、なんとかなるかなと思います。
    あと、公務員さんならある程度の障害状態なら多少年収減っても働けたりする気がします。

    とはいえ、我が家は念のためお互い就業不能は加入してます!
    障害状態などであれば障害年金ありますが、病気で今まで通りに働けない場合を想定してます。

    • 8月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そのレベルなら大丈夫というのは、死亡保障についてるので、高度障害レベルの心配のためにわざわざ就業不能に加入はしなくていいと思うという意味です!日本語下手ですみません💦

    • 8月17日
みんご0512

我が家も就労不能は、夫、私ともにかけています。
とりあえずローンの残存年数と月の支払い分の見合う形で入りました。

ローンがある状態でもし働けなくなったら…子供達にかかるお金は減らすことはできないし、、色々考えて働けなくなった時のリスクには備えることにしました!

はじめてのママリ🔰

横からですが、復帰が完全に見込めなくなる高度障害となると、上の方がおっしゃる通り高度障害一時金が出るでしょうし、

障害者基礎年金があります。
完全に見込めないほどの障害だと、障害者年金1級になりますね。
ここに子の加算がつきます。
私は障害者基礎年金1級を受給しています。年間97万円です。
子の加算が年間22万円×2人分ついてます。3人目からは年間7万円になります。18歳までです。
そして、年収の高い主人に特別障害者控除があります。

最大70万円控除されます。


公務員ならよほどのことがない限り高度障害で解雇はないかなと思います💦

公務員ほど手厚いところはないと思います。主人も公務員です。