※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園児がトイレでおしっこができないのでおまるを買おうか迷っています。補助便座と踏み台はあるけど、増やしたくないです。おまるについてのご意見をお聞かせください。

10月から幼稚園なのにまだトイレでおしっこできたことがありません。
トイレに行くのも嫌がるし、試しに布パンツにしてもびちょびちょになってから教えます💦

おまるだと、トイトレが進みやすいと知ったので、今更買ってみようと思いますが、どうなんでしょうか??

すでに大人用トイレにつける補助便座と踏み台はあるので、新たに買い足すのもモノが増えて嫌なのですが😂

ご意見お聞かせください!

気になっているおまるはこれです!

コメント

ままり

トイレに行けるなら私ならおまるは買いませんね😊
うちおまるなしで上の子はパンツになりましたよ〜!下の子は先月末3歳になりましたが、便座に届かなくて座れず、去年踏み台だけ買い足しています😊
おしっこが出てから教えてくれるならこれから見込みありだと思います。
漏れても不快感なしで気が付かないのであればまだまだ先かなーと私は考えてます😅
うちは最近やっと漏れたら教えてくれるようになったところです😊

  • ママリ

    ママリ

    誘っても1日1回くらいしか行きませんけどね😭
    もうちょっと不快感を覚えさせるのを繰り返してみて様子見てみます!

    • 8月17日
  • ままり

    ままり

    1日1回ですか😆うちトイレ大好きで何回も行って、毎回ではないけどおしっこが出る率のほうが上がってきましたがそれでもまだまだです🤣
    パンツを選ばせてみたり、ご褒美シールにしてみたりとかも若干の効果はあるかもしれません😊

    • 8月17日
  • ママリ

    ママリ

    パンツは選ばせてみてます!
    シールはあんまり効果なしでした😭

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

友達の子がおまるでトイトレしましたが、進みは遅かったですよ😂

  • ママリ

    ママリ

    人によるんですかね😭

    • 8月17日
 うしし

すいません。答えになってないのですが、うちも全く一緒過ぎてついついコメントしてしまいました🥲
あたしもオマル買おうかな〜と悩んでいるとこです😂
補助便座、布パンツ全滅です、笑
トイレ行ったらシールを貼る!ってのもしてますが、成功はしないけどたまにトイレ行ってくれます、、本当にたまにですが、、😅
シールも買ってみてはどうでしょう?
全然アドバイスじゃなくてすいません😢

  • ママリ

    ママリ

    シールはあまり効果なかったんですよね💦
    おしっこ出てないのに、シール貼る!!!!とブチギレてしまって😂

    幼稚園に行けば周りに影響されて何とかなりそうですが、で着ればその前にって思ったり..
    2歳になる前にトイトレ始めたのに😂

    • 8月17日
hearb

おまるは三人とも使いませんでした。トイレの上に子供用の便座を置いてさせてました。
おまる自体が頭にありませんでした。😅

幼稚園に入るときは、布パンツにしてバックにおむつを三枚、布パンツを三枚ほど入れて持たせました。汚れたら先生に変えて貰う感じで。そうしている内にオムツがなくなり、昼間だけは布パンツで大丈夫になりました。

補助便座と踏み台があれば十分だと思いますよ?🙂

  • ママリ

    ママリ

    とりあえずおまるは見送ります!
    もうちょっと布パンツを根気よく続けてみようと思います💦

    • 8月17日