![まいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヵ月の男の子が腰を振る状況について相談。愛情不足や小児自慰の可能性にショックを受けている。同じ経験のある方やアドバイスを求めています。
生後10ヵ月の男の子です。
朝からうつ伏せになり腰振りをしだしました。
頻繁ではないですが😭
愛情不足などですると聞いていたのでかなり、
ショックが大きく.......😰
小児自慰ともいうらしいです。
一緒での遊びが足りないのか.......色々考えてしまいます。
わが子もしてたよという方
情報知ってる方
教えてください😭
こうしたらなくなったよなど
何でも構いません😭
- まいこ(4歳5ヶ月, 9歳)
コメント
![みななぎ☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みななぎ☻
うちも腰振ってるときあります!
ただハイハイの練習だと思ってました😱
情報知ってるわけじゃなくて申し訳ないんですが……
![emr.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
emr.
友人の子もしてましたよ!
病院かなにかで聞いたら、ハイハイやズリバイの練習だから大丈夫よ!
って言われたみたいです( ¨̮ )
私の話ではなくて申し訳ないんですがあまり気にしなくて大丈夫だと思います!
-
まいこ
そうなんですか!?
でも息子はハイハイ上手に出来てるんです😭
急にしだして、話に聞いてしまってたのできになってしまい。
お返事ありがとうございます💖- 9月24日
![はるっちママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるっちママ
うちの子も、ハイハイがしっかりできる前だったかな?よつん這いになって、腰と言うか、✊を前後に揺すってました。
つかまり立ちの時も、屈伸運動するかの様にしてます。よつん這いになっては、ほとんどしなくたったけど、つかまって立っているときは、今でもしてます。
愛情不足、はじめて聞きました。
うちの子は、嬉しき時や、テンションの上がったときにしてるきがします。
一緒に遊んだりしてるときにもしてるので💦なので一緒になって、私も体を揺らすとキャッキャ笑いながらしたりしています。
-
はるっちママ
体を前後に揺らすの間違いです💦
- 9月24日
まいこ
ハイハイはもぉ出来てるんです😭
つかまり立ちもしてて今までハイハイしててもこんなことしなかったので.......
すみません。ありがとうございます💖