![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すごく悩んでいます。厳し目でも構いませんのでアドバイスをいただけま…
すごく悩んでいます。
厳し目でも構いませんのでアドバイスをいただけませんか?
よろしくお願いします!
私25歳で小中高学校をまともに行けておらず、高認資格取得し、動物系の学校(1年制)を出ています。
数年前、心療内科で解離性障害と診断されました。
現在結婚して、下の子が一歳の誕生日になるまではパートの育休中で家にいます。
夫は、モラハラと酒癖が悪く‥夫婦仲良い時と悪い時の差が激しいです。警察に通報されるレベルです‥
自分でいつでも別れられる準備をしたいと考えているのですが
現在育休中の職場の託児に上の子は預かってもらえています。
そこが、2歳までなので上の子はいずれ、出ないといけません。
①上の子を幼稚園に入れ、職場に戻る
(9:00~14:00)で働ける(母親応援の職場託児付き)の職場ですが月収9万。
②育休中の職場には戻らず、シングルになるのを見越して比較的長めで収入が増やせる職場のパートを探して転職(子供二人は保活)
高校中退してから8年ほどだいたい常に週3程度でしか働けていません。
仕事に行けばちゃんと出来ますが、遅刻したり、バックレてしまい転々とし、長く続きません人生でフルタイム働いたことがなくて子供二人シングルで育てることに不安があります。
でもシングルになるにはフルタイムで働かなければいけないし
私のような人は夫と仲良くする、そっちにシフトしたほうがいいですか?
週1酔っ払ったら家中ゲロまみれにされるし
人を見下す言い方しかされず
必要ない誰でもできる簡単なことができない
いらない人間呼ばわりされる日々に疲れました😔
酔っ払っていないときは家事育児してくれる180°違う人です。
長く続く会社の跡取りのため殆ど仕事と仕事の付き合い尽くしの人です。
私が努力して性格が変わらないときっとダメなんですよね
かいていてずっと一人で悩んでいるし何が言いたいのかわからなくなってしまいました💦
上の1番と2番だけでもアドバイスお願いします!😢
- ♡(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
とりあえず①で、旦那さんお酒やめたらどうですか??
お酒飲んでない時は暴言吐かれたりはしないんですかね?🤔
♡
はい、飲んでいないときは大丈夫です😟
仕事で、や友達とのむと泥酔して記憶を無くすまでのんでいつも誰かに運ばれて帰ってきて、
周りもその状態を楽しんでいる節があると思います💦
以前やめるといって一ヶ月間、断酒したときがありました。
そのときはすごく平和に暮らせていたので飲まなければ普通の夫婦なみの生活にはなるのではないかと思っています。
仕事の付き合いで誘われたら、飲まないで帰ってくるのは無理だといいまた付き合いで飲んで同じことの繰り返しになります😢
家ではのまないのでアルコール中毒なのかなんなのかが‥😢
ママリ
アルコール中毒はおそらくそんなもんではないので、全然違うと思います☺️
だとしたら、私ならですが、
付き合い以外では、暴言がなくならない限り飲まないようにしてもらって、仕事の付き合いとかの時は自分が割り切ります!
そして、帰宅後暴言吐いたりしそうな雰囲気になったら全て録音、吐き戻したところも全て写真撮って無様な格好も写真撮ります🤳掃除しないで放置して自分でやらすか、気になるならしていいと思いますが…
動画撮れるなら動画もとっておいて、普段いい人ならその自分の姿みて目を覚ますか反省すると思います。
それでも逆上したり逆効果であれば離婚考えますかね。
とりあえず離婚の前にご自身でお子さん育てれる環境でないのであれば、旦那さんとの関係を良くするのに徹します☺️
私も1人で子供育てる能力も財力もないので旦那とは絶対離婚せずに済むように日常的に気をつけてはいます😂
♡
アルコール中毒とは違うんですね😟!
なるほど‥わたしも酔っ払ってる人に言い返したりと相手をしている部分が大いにあるので自分も変わろうと思いました😔
いつも失態を撮っており、それを見せたら次の日は必ず反省しているようです。
昨日も家事育児普段しないことまで、ご飯も食べながらこんなのが作れるのはなんていい妻だこんなママは世界一すごいとか普段絶対に言わないくせにものすごく大袈裟にやっていました😟
ただ、それはきっとこの一日だけだとは思います。
まだ救いようがありますか😟💦?
ママリ
だとしたら、私なら全然大丈夫です!
もちろん発言に傷つくことはありますが、酔っ払いの発言は全て鵜呑みせずまた言ってるわ〜って受け流すか、別人格B(なんならあだ名でもつけちゃってください)が出てきてそいつがペラペラと余計に何か言ってる〜くらいでいいと思います☺️
酔っ払う頻度が週3とかなら正直キツイですが、そんなに回数ないことならおそらく現実的に子ども2人育てる経済力と精神的にもきついでしょうし、ましてや仕事続かない…という状況であれば今ある生活面で対処できるとこまでした方が後々のこと考えるといい気がします🥺
反省してるならそこを逆手に取って、とことん酔っ払った時は好きにさせて私なら翌日以降ご機嫌取りしてる旦那を使いまくります😂やって欲しいこと頼んだり、好きなもの食べたり笑
むしろそれが定期的にあると思ったら私なら、、ですが楽しめます😂✨笑
私の旦那は酒飲まないのでそういう状況はないですが、普段滅多に遊びに行かない旦那がたまに行く時私にご機嫌取りしてきます😂(別に全然行ってきてくれていいし、止めてないのに笑)そん時は日常以上に甘えて家事なんでもしてもらってますよ😂❤️
上手く相手転がしたらいいと思います☺️✨