
9ヶ月の赤ちゃんがお粥をあまり食べてくれず、他の食べ物はよく食べる。お粥を食べさせる方法や3回食にお粥を入れるべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
離乳食について
現在9ヶ月の赤ちゃんを育てています。
そろそろ3回食を始めようと思っています。
現在おかゆは5倍粥を食べいてるのですが、お粥が嫌いなのかあまり食べてくれません💦50g食べたらいい方です😂いろいろ混ぜて食べさせているのですが、なかなか食がすすみません😭お粥がメインの日はおかずの食べも悪いです💦
パンやうどん、オートミールはパクパク食べて80g以上食べます。その時はおかずも完食します。
どうやったらお粥を食べてくれるのでしょうか?
3回食にしたらやはり2回はお粥にした方がいいのでしょうか?
食べてくれないとこちらもイライラしてしまいなかなか上手く進みません😭
アドバイスいただけると嬉しいです!!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもお粥食べなかったです。
なので普通のご飯なら食べたのでお粥あけず普通にご飯を上げてました。
それを市町村の栄養士に話したら食べるならそれで大丈夫だよ!との事だったので…

ぼみ
うちも2人ともお粥苦手だったので、早めに軟飯にしました。
あと、さつまいもごはんとか炊き込みご飯なら食べていたような…
-
はじめてのママリ🔰
今日お粥をやめて軟飯にしてみたら食べてくれました!
さつまいもや炊き込みご飯も挑戦してみようと思います💡
教えていただきありがとうございます!- 8月18日
はじめてのママリ🔰
今日お粥をやめて軟飯にしてみたらいつもより食べました!
栄養士さんがそうおっしゃるのであれば、うちも軟飯食べなくなったら普通のご飯にしてみようと思います😊教えていただきありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
悩みますよね、、、
全然量食べてくれないので体重も小柄で(ミルクもそんなでした)たべたい時に欲しがるだけあげていいよ。って小児科でも言われました。
あまりこれ!と考えすぎると疲れちゃうので 私は食べるなら!って感じで上げてます。
必ずしも目安でみんなそのようには成長しないしね!と思って過ごすようにしてます😊!!
はじめてのママリ🔰
ネットやインスタなどで調べたりしているとみんなこんなに食べるの?!って焦ってしまってました💦
私も食べるなら!と思い離乳食進めて行こうと思います😖
ひとりひとり違って当たり前ですもんね😊
気持ちが楽になりました!ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
はじめてのママリ🔰
そー、ほんとに…インスタ見るとすごく思いますよね!!!
上のことも違うし 分かっているがこれだったのにと比べガチですが 色々思うと疲れちゃう 正解不正解はないし 我が子その子のそ子に合わせてだよな。言い聞かせ過ごしてます!!
ほんと育児って悩みばっかですよね😥