
コメント

ねこ
牛肉なら大人が食べる用として、時々買います✨

はじめてのママリ🔰
多少の抵抗を感じつつ安い方に惹かれて外国産のお肉や魚食べちゃいます😂

はじめてのママリ🔰
牛は外国産買ってます!
塩サバは国産だと産地こだわらないと不味いので、安価で安定して美味しいノルウェー産買うこと多いです!
あとは加熱用エビが外国産、刺身用のサーモンとマグロも外国産かなと。
かぼちゃはあれば外国産のマロンドール、バナナ、キウイ、アボカド、ニンニクの芽なんかは国産はほとんど売っていないし外国産です☺️

みー
海外の肉や魚は買いますが、、
ブラジル産の鶏肉は薬で太らせてるから買わない方がいいと主人に言われ、それからは購入してないです!

ママリ🔰
産地は全く気にしていません😂

moony mama
基本、食品は国産を買うようにしてますが…
お魚やお野菜は、物によっては外国産も購入します。
お肉は、国産のみです。

ベアー🧸
牛は高いのでアメリカかオーストリアです🐂お魚は出来る限り国産です🐟
国産高いですよね〜😭😇

hearb
お肉は国産しか食べません。魚と筍は外国ですが。😅

もふもふ
国産を選んで買っていますが、国産でも生産者の顔がちゃんと分かるものを買っています。外国産は買いません。

はじめてのママリ
できるだけ国産を買うようにしてはいますが、結局コンビニとかテイクアウトのご飯の材料って安い外国産ばっかりなんだよな〜と気づいてからそこまで神経質にならないようにしています。
はじめてのママリ
なるほどですね!たまにかうんですね😊