※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

息子がiPadを見たがり、親が制限をかけているが、旦那が見せることが多く、問題を感じている。ファミサポさんが来るまでの30分だけ許可し、夜は見せないようにしているが、約束を守れず困っている。

小さい頃にテレビやゲームを頑なに禁止してると大きくなった時に逆に廃人のようにハマってしまうものですか?

息子がiPadが見たい、YouTubeが見たいと毎日うるさいです。
保育園に行ってるので平日の日中は見てませんが、朝起きてご飯を食べ終わった瞬間から「見たい!iPad貸して!」、夕方も帰ってきてご飯食べ終わった瞬間から「iPad見たい!iPad見たい!」と始まります。

わたしは平日は見せたくないのでテレビのリモコンも見えないところに置いてるし(リモコン操作でテレビでYouTubeが見れるので…)、iPadも「土日だけ」とずーっと言い続けています。

それでも旦那が根負けして見せてることが多いのですが、今はわたしも下の子のお世話に追われて上の子の世話を任せてしまってる部分があるのであまり口うるさくは言わないようにしています。

今朝も「iPad見たい!見たい!みーたーいー!」と言われたので「iPadは土日だけにしようよ。その方がお楽しみにできるでしょ。」と言い聞かせていたんですが、旦那に「見たいって言ってるんだから見せたら?そんなに頑なに禁止してると大人になった時にゲーム廃人とかになるよ。小さい頃禁止された反動でそうなる人多いじゃん。」と言われました。

もう面倒になってきて、ファミサポさんが迎えにくるまでの30分間だけならいいよ、でも夜は見ないよ。今だけだよ。と息子と約束して見せたんですが、(旦那は息子の隣で携帯ゲーム)案の定ファミサポさんが来ても「やだよー!まだ見てるのー!」と。
約束事がまだ守れない年齢なのはわかってますが、「ママとお約束したよね?もう◯◯さん来たよ。」と泣かれましたが強制連行。

今朝の件は見せたわたしがいけないとわかってます。
テレビやスマホ、タブレットなど一切見せてないご家庭はほんとすごいです。。

コメント

ママリ

わかります💦私も下の娘がどうにもならない時はYouTube見せてます💦
でもルールは守ってくれています!
YouTubeキッズでタイマー管理して、終わりって出たら今日は終わりね返してねっていうと、自分から終わった!と持ってきますよ☺️
もしルールを守らなかったら無理矢理でも奪って終了、しばらくはYouTube見せないです。
ルール守ったらまた見れる!と理解しているみたいです☺️

  • まる

    まる

    うちはYouTubeキッズが嫌なようで普通のYouTubeじゃないとダメなんです😭
    YouTubeキッズつけたらこれじゃない!!!ってめっちゃキレられました🤣笑
    YouTubeキッズにはタイマー管理があるんですね🤔
    普通のYouTubeにはないのかなぁ…
    ちゃんと終わった!って持ってくる息子さん偉いです😭✨

    • 8月17日
  • ママリ

    ママリ

    テレビでYouTube見せる時は携帯でアラームつけて、数字が0になってピピってなったら終わりね!ってしてますよ☺️

    • 8月17日
  • まる

    まる

    タイマー何回か試してるんですけど、もう一回試してみようかな😭💦
    子どもっぽいアニメとか教育系ならいいんですけど、おもちゃを泥だらけにして遊ぶYouTuberの動画とか見たりするのが本当に嫌で😅笑

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

同じく3歳2ヶ月の男の子がいます❤️ルール決めたら、守れると思いますよ✨うちも守れています👍根気はいると思いますが💦

うちは、YouTubeはテレビでみせていて、ルールを決めています🙆‍♀️朝の用意が終わったら保育園にいく出発時間まで、土日もお出かけ前(午前中は幼児教室)の用意がおわり、おもちゃお片付けしてから(そうすると片付け早く終わる🤣)夜は、見せてないです💦
フルタイムで仕事をしているので、見せる時間ないというのもありますが…。うちはおもちゃもかなりあるので、気を紛らわせています🤣

  • まる

    まる

    ちゃんとお片付けしてから、今やってるこれが終わってから、等の言うことは聞くんですが(YouTube見たいから😂)終わりのルールがどうしても守れなくて😭
    たまに土日の昼ごはんまでだよ、夜ご飯までだよ、の時は「一回ないない!」って言って終わる時あるんですが…
    (でも食べ終わったらまた見始める🥲)
    泣かれても暴れても根気よくやらなきゃですよね😫

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

ゲームもそうですしジャンクフードやお菓子なども、小さい頃に我慢させすぎると大人になって爆発したり友達の家に行った時にゲームに張り付くとかお菓子食べまくるとかは聞きますし実際そういう知り合い居ました😳

土日だけ、というのは子供にとっては曜日感覚とかも分からないでしょうし難しいですよね💦
例えば夕方〜夜ご飯までの時間だけ、とかで決めちゃうとか?
いい意味で、約束守ればいつでも見れると安心させたほうがゴネたりしなくなるのかなぁと思いました🙄
(うちはまだ小さいので成功例でなくてすみません💦)

  • まる

    まる

    実際そういう方がいらっしゃるんですね💦
    うちは甥っ子3人が小さい頃からゲームしててある程度大きくなった今もゲームゲームなんで😅
    確かに曜日感覚は子どもには難しいかもですね💦
    一応保育園に行かない日(土日)だったら見てもいいよというふうに伝えてはいるのですが😭
    約束守れないことの方が多くて頭抱えてます🥲🥲

    • 8月17日
ままり

私下の子生まれたばかりの頃はYouTube頼りまくりでした。朝も昼も夜もYouTubeかスマホゲームでした。
YouTubeYouTubeうるさかったのもそうですが、そうしないと下の子の授乳も出来なかったので・・・
今5歳ですがYouTubeYouTubeにならなくなりましたね🤔
多分見飽きたってのもあるかも?(笑)
スマホのゲームもたまにしたがりますが、30分もすれば自分でやめてます。
Switchデビューもしてますが、それも30分か長くても1時間くらいで自分でやめてます。

逆に今は下の子がYouTubeYouTubeうるさいですがやることちゃんとやれば制限なく見せてます。
ご飯食べるとかトイレはちゃんと行くとかお風呂入るとか・・・
ひとつでもやらなかったら即消すので下の子はやることちゃんとやったうえで見てます!

私自身が子どもの頃、テレビゲームとか当時はビデオとか制限なかったので子どもにもそうしてるだけってのもあります!

  • まる

    まる

    わかります💦
    落ち着いて授乳できないですよね😭
    逆に制限なく見せるのもありなのかもしれませんね。。
    やることちゃんとやればってことは、何かをした後に見せるってことですよね🤔
    お風呂に入るまでだよ、じゃなくてお風呂に入ってからだよ、みたいな😳
    その場合寝る前はどうされてますか😭?

    • 8月17日
  • ままり

    ままり

    YouTube見てると「○○するよー」って言うと「やだ!」と言いがちなので、「ご飯の時間は見るのやめる」「お風呂いくよって行ったらすぐやめてお風呂に行く」「YouTube見てるからっておしっこ行くのめんどくさがらない」って感じですかね🤔
    そのあとご飯食べ終われば見ていいし、お風呂のあと着替えて歯磨いたら見てOKです!
    寝る前にブルーライト?でしたっけ?良くないって聞きますが、普通に見せちゃってます。
    YouTube見せてても30分くらいで寝入るので!

    • 8月17日
  • まる

    まる

    見せる前に言い聞かせる感じですね🤔
    参考になります!!
    見ながら寝入るの羨ましいです😭
    うちは見始めるとまっっったく寝なくなるんです🥲
    (土日で出かけた日とかは寝落ちする時もありますが…)

    • 8月17日
  • ままり

    ままり

    あ、寝室行く前にはちゃんとやめさせます!
    歯磨き終わってから寝るまで30〜1時間くらいあるのでその時間に見せてます!
    時間ないときは見せてないですかね🤔

    • 8月17日
deleted user

あんまり禁止してるとその反動で、というのはあると思っています。でも、どの程度でそうなるのか、人によって違うだろうからさじ加減はすごく難しいですよね💦💦

You Tubeは夫がいるときだけ、いたとしても夜は何時までと決めていて、アラームを設定していて、アラームがなると焦って消してくれます(消さないと怒られる😅)。
お菓子もあまりあげないようにしています。が、先日お友達と遊んだときにおやつをたくさんもらい(うちではあげたことのない種類、量)、更には物欲しそうにお友達の分までじーっと見てて、私の制限はやりすぎだったのかな〜と悩み中です😅(くれたことはありがたかったですが)
私の話ですみません💦

  • まる

    まる

    さじかけ本当難しいですよね😖
    禁止にはしてないんですがあまりにも騒ぐのでうるさくて…
    今朝ファミサポさんにも「どうしたの?」って聞かれて「iPad見たかったの…😢」って泣きついてて恥ずかしかったです😂
    何回かタイマー試してるんですけど、ダメで…
    ピピピッて鳴ったでしょって取り上げたり怒ったりもしたんですけど言うこと聞かず😭
    どんだけ暴れられても泣かれても心を鬼にするしかないんですよねきっと…

    • 8月17日
  • まる

    まる

    さじかけ→さじ加減の間違いです🙇‍♀️

    • 8月17日
km

見たいから見せるのではなくてルールを持って見せるならいいと思います🤔禁止は極端すぎますけど親の管理は必要だと思います。
長男は約束してやればだいたい受け入れてくれます。もちろん嫌だ嫌だと泣くときもあるけど約束したからまた明日にしようねとそれ以上は見せませんね😔何事も適度が一番かと思いますよ。

  • まる

    まる

    一応、◯◯までね(たとえばご飯までね、とか)と言って渡して、息子も「はい!」とゆびきりげんまん約束!とまで言って見るんですが終わりがどうしてもできなくて😭
    また明日にしようね、と言ってギャン泣きされてもそれ以上は見せないようにはしてるんですけど…難しいですね本当😢

    • 8月17日