
コメント

ぽんぽこ
一応小児科で相談されてもいいかと思います。尿崩症などの病気もありますので、、
ぽんぽこ
一応小児科で相談されてもいいかと思います。尿崩症などの病気もありますので、、
「おしっこ」に関する質問
3歳4ヶ月、来年幼稚園入園を控えてます。 が、おむつが全く取れていません( т_т )⚡️ パンツ履くのを嫌がり泣き自分でオムツに履き替えます。 おしっこうんちが出た後に「でた」と報告してきます。 上の子はこの時期とれ…
夜寝て、トイレに起きるお子さんで凄く寝ぼけてるお子さんいますか?😭 うちの子は基本トイレに行った記憶は朝にはありません😅 そして頻繁にトイレじゃ無い場所へ行ったり、会話が噛み合いません😅 阻止できず、トイレじ…
仲いいけど、相手の子がわがままタイプだと嫌じゃないですか?😭 娘の一番仲いい子、 割と自由奔放タイプで意地悪なことも言っています。 〇〇ちゃんはだめーとか、先生に言ったら怒るよ、とか 包丁でさすよとか言ってく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ。
そんなのあるんですね😂
もう片方は逆に、寝てるとき一回もしてないときあるくらいで差があります😅
ぽんぽこ
双子だと分かりやすいと思うので、ミルク量に対しての尿量を測定して、病院に行ってもいいかもしれませんね。
手間かもしれませんが。。友達の子が、尿量が多くて病院に行ったら尿崩症との診断で治療を受けていたので、あまり量がおかしい時は家での状態を記録しておくといいかもです😥