※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産休中で、子供たちを園に預ける時間に悩んでいます。迎えに行く時間や産休の開始時期について迷っています。

現在産休に入りました!
上の子たちは変わらずこども園に通っています。
もともとフルタイム勤務だったので2号の標準時間(8:00~18:00)で預けていました。
産後休暇が終わるまではこの時間で預けていいのですが、皆さんは何時頃迎えに行きますか❓
園からは何も言われませんが、いつから産休か?とは何度も聞かれます😅
正直、身体も辛いしできる限り預けたい思いと、子供たちも早く帰りたいだろうなと言う思いで迷っています。

コメント

sママ

うちもフルタイムだったんですが、産休入ってからは少しでも子供たちと時間とれるように8:30〜16:30にしてます🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!子供たちとの時間も必要だなと思いつつ、帰ってくるとイライラもするし…と悩みます😅
    今日はとりあえず16時迎えにお願いしてきました!

    • 8月17日
  • sママ

    sママ

    でも「何かある時は遠慮なくいつも通りの時間で預けてくださいね〜!」って言ってもらってるので用事がある時だけいつもの7:30〜で預けてます😂

    • 8月17日
けろけろけろっぴ

変わらない時間で預けていいなら
いままでと同じようにあずけます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのまま預けたいですよね!
    ただ、年長の長男に「お母さんいつから仕事お休みなの?」と聞かれ、なぜそんなことを聞くのかと思ったら園の先生が聞いてくるとのことでした😅
    子供を使うぐらいなら先生から私に直接言って欲しいです😓

    • 8月17日
みー

うちはサラッと早めにお願いします〜と言われたので、育休の時と同じ時間帯にしてます😔

でも、用がある時などは気にせず預けちゃってます‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言われたら早お迎えになりますよね💦
    何も言われないですが、子供にいつから早お迎えになるの?としつこく聞かれるので良く聞いてみると、園の先生から聞かれているようでした😓
    直接言ってくれる方が助かります💦

    • 8月17日
  • みー

    みー

    それは直接言って欲しいですね😭でも直接言ってこないということは、そこまで決まりが無いってことで預けちゃっても大丈夫そうな気がします🤣✨

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直接言ってくれる方いいですよね〜😓
    育休になると1号認定になるので15時迎えなんですが、2号の短時間認定の迎えが16時なので16時ぐらいに行こうかなと思います❗️

    • 8月17日