※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
サプリ・健康

詳しい方、経験ある方アドバイスお願いします。先日、妊活中のため婦人…

詳しい方、経験ある方アドバイスお願いします。

先日、妊活中のため婦人科受診して
クラミジアの検査(採血)したら
陽性の反応が出ました。

クラミジアにはなった事なかったので
ビックリしました。
先生は完全に性感染だと思っているので
ご主人も検査しましょうと言ってきましたが
わたしには疑問に思う事ばかりでした。
何故なら、前回の妊娠から一度も
夫婦生活が無いからです!
オーラルと言ったものも一切ありません。

それを先生に伝えると、
おかしいなぁ…と首を傾げて
下からのクラミジア検査もしときますと言われ
それも結局陰性でした。


採血した辺りで、娘が咳から始まる風邪を引いてたのですがそれがクラミジア肺炎で、私も無症状なだけで罹患してたとか考えられますか?
その場合採血でも反応が出るとか…
その時移された風邪を主人がいまも引っ張っていて
咳出まくりなのですが…
主人を検査させたらいいでしょうか?

どなたか教えて下さい🙏

コメント

まる

クラミジアは非常に弱い菌なので、例えばタオルや日用品、公共のトイレなどの共有程度では感染しにくいようです。

ただ、手に分泌物が付いた状態で目を擦るとかは感染しますよ。
キスなどでも。
性行為がない場合でも、やはり親しい間柄でないと感染は無いと思います。

あなたに身に覚えがないなら、旦那さんを疑った方が良いかもしれません。

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    そうですよね💦
    ありがとうございます!

    先生曰く、性感染でなければ(つまり膣からの感染)でなければ出産には関係ないから問題無いと言われたんです。
    旦那さんが感染してても
    上からの感染なら問題無いのですが…
    後子供が支援施設でおもちゃを舐めたりしてたので、そういうのもあるのかな?と思ってますが…
    旦那さんをとりあえず検査させた方がいいですよね💦

    • 8月17日
  • まる

    まる

    おもちゃに付着した分泌物となると、例えば前の子が遊んだすぐ後、よだれダラダラのをすぐ舐める、とかじゃなければ、時間が経って乾いてたりしたら菌も長くはとどまっていられないので、公共の物からの感染は非常に低いと思います。
    支援施設もこの時期、よく消毒してるでしょうし💦

    旦那さん検査した方がいいです。

    • 8月17日
ぴっぴ

そうなんですねー💦
もう一回私も検査して、旦那さんにも検査お願いしようと思います!
ありがとうございます🙏