
コメント

おにく
いや、どこからどう見てもきちんと二層になってるでしょう。
今後の体温にもよりますが、15日から高温期では?
生理の時に低温に戻ってるので、先月も二層になってると思いますよ。
0.3度差があれば問題ないです。
おにく
いや、どこからどう見てもきちんと二層になってるでしょう。
今後の体温にもよりますが、15日から高温期では?
生理の時に低温に戻ってるので、先月も二層になってると思いますよ。
0.3度差があれば問題ないです。
「高温期」に関する質問
排卵してからすぐに高温期になる(体温が上がる)ものでしょうか。 排卵誘発剤を注射してから5日後に体温がグンと上がりました。 お医者さんのタイミング指定の日よりも後に排卵があったのかな〜と。
高温期こんなに体温の変動がない事ってあるんですか? ずっと36.81、36.82で変動がないです。 今までも比較的安定しているとは思いますがもう少しガタついていたと思うので、なんで今回こんなに変動がないのか不安です。
これって高温期入っているのでしょうか? 3日前と2日前に少量の出血があったので着床出血か!?と思い、本日妊娠検査薬をしてみましたが陰性😭 今月あまり体温上がらず、排卵したかどうかも定かではなく。 下腹痛や腰痛…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、ありがとうございます。
低温期の1番高いところと
高温期の1番低いところが
0.3あくべきなんですか?
おにく
低温期にしても高温期にしても、気温の変化や計る具合によって多少の誤差はありますので、私自身はざっくりと0.3度以上の差があれば問題ないと解釈しております。
例えば、低温期はだいたい36.5度前後だなぁ、高温期はだいたい36.8度前後だなぁ、となれば0.3度の差はある、という感覚です。
ただこれは医師に「0.3度の差があれば問題ないよ」と言われた上での私自身の解釈ですので、詳しくはご自分で基礎体温を持参した上でかかりつけの婦人科の医師にご相談をお願い致します😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ご丁寧に教えていただきホントにありがとうございます🥺
そしてご経験も教えていただき嬉しいです🙃