※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やま
妊娠・出産

28週の初マタで双子出産予定。里帰り中、祖母のトイレで夜中に何度も起こされてストレス。祖母の咳も気になる。解決策を教えてください。

現在28週の初マタです。双子出産のため、産院から26週までには受診してほしいと言われ、自宅から新幹線で4時間の実家へ里帰りをしました。
久しぶりの拡大家族生活にストレスを感じながらも、慣れていけば大丈夫だと自分に言い聞かせてきましたが、すでに限界にきています。
私が里帰りして寝ているところは四畳半のお座敷で(自分の部屋はありません)、夜中に祖母がトイレに起きる際、このお座敷を通っていかねばなりません。しかも扉開けてすぐの所にトイレがあり、祖母はお座敷とトイレの扉を開けっぱなしで用を足します。
里帰りして、悩んだあげく、祖母と同じ時間に寝起きをすれば寝不足から解消されるかと思いましたが、具体的には下記の時間帯のとおり毎晩何度も起こされます。
22:30
0:00
2:30
5:15
我が子の夜泣き授乳で起きるならともかく、大切な妊娠中に、祖母のトイレで起こされるのが苦痛でストレスでなりません。
生理現象なのでどうにもならないことは分かりますが、何か解説策はないか…と考えています。
また、祖母は重い咳もいつもしています。
その咳やクシャミに怯えながら生活している毎日です。何度もマスクするようお願いしましたが、マスクをしている時の方が稀です。
夜中のトイレ、マスク等、解決策が見えず途方に暮れています。。
何か良いアイデアありましたら、ご教示いただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

コメント

ママリン

部屋は、ほかにないんですか?
寝不足が続くと辛いので、部屋変わってもらえないですか?

  • やま

    やま

    元々私が生まれ育った家だと間取り上、まだマシだったのですが、地震で被災し、今の家はこじんまりした古い家で、他に部屋がないんです。。

    • 8月17日
転々。

里帰りしないといけないご実家ですか?😭💦
私は里帰りしなかったのですが、かなりストレスフリーでした💦
その状況産後きつい気がします💦💦

  • やま

    やま

    私は里帰りしない選択をしようと思ったのですが、双子なので両親のサポートが要るよ、と夫を始め助産師さんや周りから強く言われたのもあり、里帰りを決意しました。
    今、両親と祖母が住んでいる里帰りした実家は、コロナのこともあり、私は初めてこの実家に帰省し住んでいる言うわけです。
    この様に、事前に一度でも一時帰省していれば、かなり不便であることや、妊婦生活に差支えがあることは分かっただろうと思いますが、、

    親のサポート受けられないにしても、里帰りせずに、自宅で夫とのんびり妊娠生活した方が本当に良かった、、と心底思っています。
    産後は最低でも1か月検診終わるまでは実家に…と一般的に言われているようですが、本音は今すぐにでも自宅に帰りたいです。。

    • 8月17日
  • 転々。

    転々。

    そうだったのですね😞初産であればどうしても周りの意見が正しいと思ってしまうし一人で双子の育児不安ですよね。
    私も夫や実家、支援センターの保健師さんから里帰りするように言われていました💦
    ですが母は再婚で私が育った家でもなく、そもそも実家や家族が好きでもなく、、嫌いで、、😞💦
    唯一の味方である夫以外からは軽く非難を受けましたが、、😞💦

    母子の精神的な安定が大事かなと思ったり。帰ったとしても寝床があるだけで好きな時間にご飯が食べられるとも、子供を見てくれるとも、話を聞いてくれるとも限らない、まして、姉は第一子の里帰りで母の弁当作らされてました😅

    もし、こっちの方が断然楽!育児初めてだけど双子やけど一人の方がマシ!!!!と思えるなら、「生活環境や医療体制のことで医師に勧められたから」と里帰り撤回しても良いと思います🤔
    強気な人も医者には弱いですから、、😅
    予防接種のことも考えて移動は避けたいなどと色々理由をつけました😞💦

    • 8月17日
  • やま

    やま

    共感していただける方がいてありがたいです😢
    私も花さんのように強い決意で初めから里帰りしない選択をすればよかったです。
    夫に現状を伝えても通じなかったので😥
    両親には精一杯協力してくれているので感謝しているのですが、口の立つ祖母はエアコン付けるにしても寒いと言って必ず小言を言ってくるし、夜中はトイレに4回は起きて私の寝る四畳半のお座敷を通り、部屋を隔てるガラス戸とトイレの扉は開けたまま用を出すので光や音は聞こえるし、一日中、重い咳や連続のクシャミはしているし、精神的にも本当にまいっています。
    エアコンはあと1か月我慢すれば解決するとは思いますが、それ以外は滞在中ずっと続くわけで、、
    ましてや産後、我が子に影響がないか今よりヒヤヒヤすると思います。
    近所に姉家族がおり、毎晩来る保育園児の4歳の姪も咳やクシャミ、先日は熱が出たと言って夏風邪と診断された等、保育園から貰ってくるウイルス等にもいつも恐怖を感じています。

    おっしゃる通り、医師や助産師、保健師から言われた。という方法もありですね。
    現在28週なので、動けるうちに、戻る選択肢も真剣に考えようと思います。

    • 8月17日
  • 転々。

    転々。

    簡単に意見できることじゃないですもんね😞💦考えてるだけでイライラしてくるし言おうと思うと勇気がいるし。。
    私の家は元DV家庭だったので夫が矢面に立ってくれまして💦
    おばあちゃんも悪気がないとはいえ、優先順位は問答無用で妊婦さんと赤ちゃんですからね🤔!
    ご両親も何ヶ月となってくるとだんだんケンカになってきたり😭私は母と最初は話せるのに3日持たないです、、、😂😂笑

    姪っ子ちゃん気になりますね🥶RSが、、😭
    甥っ子と姪っ子が会いたがると思うのですが保育園と小2と看護師救命士夫婦なので会わせないです😞性格合わないのもですが←(合わない人多すぎですかね😂)

    ストレスや環境、段差でこけたりで切迫もあります💦💦私つまづいちゃって今切迫入院で😭💦
    一番大事なのはパパでも実家でもおばあちゃんでもなく、赤ちゃんとお母さんです😭💓
    ご家族さんが、「何のために娘が帰ってきているか」を理解してくれると良いですね😔😔

    • 8月17日
  • やま

    やま

    現在、切迫で入院されているとのこと💦とても大変な時にもかかわらず、恐れ入ります。
    ご返信感謝します🙇‍♀️

    そうなんです!毎日来る4歳の姪に関しては、RSを始めとする感染の病気がとても怖くて、祖母は不明の重め咳クシャミとエアコン、夜中のトイレ問題、日々の小言の数々、、

    花さんの旦那様とても心強いですね。
    祖母は頑固者なので、父や家族皆んなで行っても通じません。どんな時も我を通し、自分がよければ良い、思い通りにいかないとすぐ機嫌を損ね人に当たるという非常に厄介なタイプなのです。
    これまで何度も言いましたし、言ってもただイライラするだけだし、結局改善しないことが分かっているので、もう極力関わらないようにしています。
    個室があればほぼ悩みは解消していると思いますが、、

    花さんに言っていただいたとおり、「私が何のために帰ってきているか」を念頭に、少しでも心穏やかに過ごせる方法を考えたいと思います。

    • 8月17日
  • 転々。

    転々。

    いやいや、ベッド安静ですっごく暇で(;ω;)笑
    相手してもらってすみません😭💦

    ほんと妊娠中はコロナだけじゃなくお腹が張るかも!!とか全部不安ですしね、、

    わー(;д;)めちゃくちゃ辛いじゃないですか(;ω;)。。。
    小言とかストレスでしかない(;ω;)

    ほんと無理なさらないでくださいね(`・ω・´)!!
    3人ワンオペ育児始める猛者もここにおりますので!
    愚痴聞いて!とか不安になったらまたコメントください〜☺️またお返事します(*´ω`*)

    • 8月17日
  • やま

    やま

    ありがとございます!
    聴いていただけて、共感していただけて、本当に本当に嬉しかったです😭
    里帰りした日から、誰にも分かってもらえない辛さともずっと闘っていたので、、、

    3人ワンオペ育児を始められる方がいらっしゃるんですもんね!
    私も自宅での生活になったら、頼れる人が近くにいないので不安でしたが、花さんを始めそのような大先輩がいらっしゃると思うととても励みになります!

    双子だからか、お腹が張りやすく、まだ28週ですが既に週1回の通院になっています。
    実家が田舎で、NICUのある病院への通院に高速で1時間以上かかるので、毎回、通院するだけでも疲れてしまっています。。
    実家がある地域は感染者はそれほど多くありませんが、自宅で生活していた時より、実家での幅広い年齢層での(理解してもらえない)生活により、RSやその他ウイルスや菌に気を付けないといけない日々と寝不足にストレス感じています。

    いろいろと聴いていただけて本当に良かったです!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    温かいお言葉もありがとうございます!
    またご連絡させていただく際は、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

    • 8月17日
小春

はじめまして。私は双子ではありませんが、実家にずっといるのは絶対にストレスが大き過ぎると思って、里帰り出産しないことを決めました。
他の方とのやり取りも少し拝見して思ったのですが、今から里帰り出産を止めることはできないのでしょうか?
どう考えてもやまさんが辛いのではないかと…。産まれてからもお祖母様のご不浄で赤ちゃんとやまさんが起こされることになりませんか?💦

私が住んでいる地域は、コロナ禍で里帰り出産できない妊婦さんのためにヘルパーさんを無償で来させてもらえる制度があるようで、それを使わせてもらう予定をしています。
その他にも少しお金はかかってしまいますが、ファミリーサポートなどの制度もありますし、双子ちゃんならではの制度も聞いたことがあります。

また、産まれてからどうしても無理だとなった時に里帰りするのも有りだとも思うのです。新幹線で4時間は、赤ちゃんにはちょっと辛そうですが…💦
最悪、一気に帰らず旦那さんと途中で降りてホテルなどで1泊してからまた出発するとか…💦現実的ではないかもですが…。

  • やま

    やま

    温かいメッセージありがとうございます。
    今も祖母のトイレ事情、咳クシャミや小言等日々のストレスはありますが、あれから様子を見ています。
    わずかながらではありますが、トイレ事情以外は改善しつつあるかな、、、といった感じです。
    私が上手く避けられるようになったのもあるかもしれません。
    ただ、これからが本格的なRSの時期(今年は早いようですが)と言われていますし、その他のウイルスも秋冬が近づくにつれ猛威を振るう時期に入りますよね。
    保育園児の姪も平日はほとんど毎日来ますし、いつ貰ってくるか、蔓延するかわからない恐怖は必ずあります。
    自宅で大人2人で子育てをした方が、そのような感染リスクは低いですよね。。
    小春さんのおっしゃるようにファミリーサポートに頼ろうと思い、既に登録しています。その他の自治体が行っているサポートはフル活用する予定です。
    すぐ自宅に戻るか、せめて1ヵ月検診まで待つかの2択になるかと思います。
    1ヵ月検診までいる場合、夫が車で迎えに来てくれる予定です。その時は休み休み極力赤ちゃんに負担をかけないこと最優先で帰ります。

    • 8月24日
  • 小春

    小春

    少しストレスの受け方も変わられているようで、良かったです。
    妊娠中、出産後といつもと違う状況下に、今までと違う環境での生活はいつも以上にストレスだと思いますが、仕方ないこともありますよね💦
    産まれてみないとどうなるかわからないのも事実…💦私も実家に帰らない選択を今はしていますが、結局産後どうなるかわからない…とは、夫と母には伝えています。
    感染リスクも、ありますよね。
    心配事、不安に思う事は尽きないとは思いますが、やまさんも色々とサポートなどフル活用される心づもりもされていたとのことで、良かったなと思いました!
    辛くなったらすぐにSOSが出せる環境を少しでも動けるうちに作っておくことも大事ですよね☺

    元気な赤ちゃんを産めるように、共に頑張りましょう✨

    • 8月26日
  • やま

    やま

    ありがとうございます!
    本当に。妊娠中は更に健康面に気を付けていることもあり、人の出入りが多い実家は警戒することが多く、いろいろとストレスです。。
    祖母のこともありますが、姉家族が実家のすぐ側で、姉夫婦共に仕事で夜遅いので、姉家族は実家で晩御飯を食べています。
    甥は大分お兄さんになってきたので大丈夫ですが、保育園児の姪が暴れ回るし本当に大変で、、
    姪の保育園でもクラスターが出たようですし。。
    私自身とお腹の中の赤ちゃんたちの健康を守るのに必死です。

    そうですね。産後、辛くなったらすぐにSOSが出せて、スムーズに対処できるよう、今のうちに出来る限りのことはしておこうと思います!

    お話聴いてもらえて、アドバイスもいただけて嬉しかったです🍀
    本当にありがとうございました。

    はい☺️元気な赤ちゃんを産めるように頑張りましょう✨

    • 8月26日