
コメント

パンナコッタ
私は、4人部屋でした!
お風呂も30分しか枠なくて😅
間に合わないので諦めて乾かしませんでした😂

こめぐ🔰
私も国立霞ヶ浦医療センターで10月に出産予定です!
同じくらいの週数なのでコメントしちゃいました😄
部屋どうしようか、と悩みますよね(・・;)
希望は1人部屋なんですが、空いてるのかな、と気になります!
-
はっぱ
わー!😍嬉しいです!
個室って事前に希望出しておく感じですかね?🤔+4,000円の方なら5日で2万くらいの違いですもんね、私も悩みます😅2万で快適さ相当違うなら個室いいですよねぇ✨- 8月18日
-
こめぐ🔰
1人のほうが周りに迷惑かけたりしないかな、と思ったりして。
夜に赤ちゃん泣いたら、、、とか考えてしまって😅
個室希望なんですが、まだ病院には言ってなくて。いつ言えばいいんでしょうねー。
古い病院なので微妙かな、と思ったのですが、先生、看護師さんはみんな優しいですよね💓- 8月18日
-
はっぱ
たしかにその心配もありますね😖
そうですよね💓私は里帰りでまだ1回しか受診してないんですが皆さん優しくて印象良かったです🥺✨- 8月18日
-
こめぐ🔰
里帰り出産なんですね💓
私は地元なんです!
入院バッグとかもう荷造りしてますか?
いつやろう、と思いながらまだ完成してなくて。。- 8月18日
-
はっぱ
出産のしおりをこの間もらったばかりで特にまだ用意してないです😥書いてある項目以外になにか用意しましたか?💦
- 8月19日

ねこ奴隷
先日、計画帝王切開で出産しました!
今回は個室だったので曖昧ですが、
切迫で入院した時は6人部屋でした!
シャワーは30分交代で
シャワー室の外に共同で使える洗面台やコインランドリーがあるので
そちらでドライヤーが使えます。
無料で貸して貰えます。
私の場合、帝王切開だったのもあるので
優先的に個室を勧めて貰えたのかと思います。
授乳室で会った普通分娩のママさん達は皆さん大部屋でした😅
-
はっぱ
ご出産おめでとうございます☺️
6人部屋と4人部屋があるんですね!✨やはり個室の方が快適に過ごせましたかね😊
髪が長くて多いので乾かし切れないならバッサリ切らないといけないかなぁ?と思っていたので洗面台やコインランドリーでもドライヤー使えるとのことで安心しました!🥺
帝王切開、普通分娩関係なくお産セットは購入必須なんですかね?😅何気に高くないですか?笑- 8月22日
-
ねこ奴隷
ありがとうございます🥰
快適さは断然個室かと思います!
こっそりテレビ電話して旦那さんに赤ちゃんの様子を伝えてました😂
あと、個室ならお部屋でドライヤー使っても大丈夫だよ!とも言われました✨
ロングヘアだと悩みどころですね💦
同時期に出産された大部屋の方は
母子同室の時間帯に赤ちゃんが泣いてしまうと
気が気じゃない😭と言ってらっしゃったので💦
お産セットは購入必須みたいですね!
入院初日に病室で渡されました🤗
わたしは初産だったので
何が何だか分からず
とりあえず払っておけばいいのか??って感じでした😅- 8月22日
-
はっぱ
そうですよね〜🥺個室希望でいこうかな…
テレビ電話も確かに大部屋じゃ無理ですね😨!授乳室ももちろん無理でしょうし!え!大部屋だとリアルタイムで家族に伝えることはかなり難しいですね💦
あ、入院セット事前に買わなくて大丈夫なんですね!😂
ちなみに持っていって良かった〜!ってものはありましたか??😣- 8月22日
-
ねこ奴隷
授乳室は通話は無理ですが
意外と写真を撮ってらっしゃる方は何人か居ましたよ🥳✨
もちろん他の方が映り込まないように配慮してですが😅
入院セットは事前のお支払いです💦
すみません、わたしの書き方がアヤフヤでしたね😅
購入しておいた物が入院当日にお部屋で渡されます🙋♀️- 8月23日
-
ねこ奴隷
持っていって良かったものは
月並みですがS字フックでした🤗
傷が痛くて起き上がれなかったので
使うものは小さいトートに入れてベッドにぶら下げてました!
携帯の充電器が短いようでしたら
延長コードも必要かもです🙋♀️- 8月23日
-
はっぱ
そうなんですね😳!周りにここで出産した人いなかったのでとても参考になりました🥺💕ありがとうございます!!
さっそくS字フックと延長コードも追加します☺️- 8月23日
-
ねこ奴隷
他にも何かありましたら
お気軽に聞いてくださいー🤗✨
無事に産まれますように✨✨- 8月24日
-
はっぱ
ありがとうございます😊💕
- 8月24日
はっぱ
ありがとうございます!!
なるほど!もっと多いと思ってたので4人くらいなら個室にしなくても乗り切れる気がしてきました!
やはり乾かせないんですね😭ドライヤーは持ち込みOKなんでしょうか?💦
パンナコッタ
共同スペースの手洗い、歯磨き場があったのですが
三女を出産したのはギリギリコロナ前なんです😖
その時は、そこで使えそうでしたが使っている方は見たことないですね😅
お風呂の時間外となると大部屋だとドライヤーが使える場所がないです😥
4人目も、医療センター出産予定で検診通ってましたが急遽協同になったので最近のことは分からなくて😅
はっぱ
そうなんですね💦備え付けのドライヤーじゃ微風ですよね、きっと😅
協同だったんですね!比較してどうでしたか??(たくさん質問してすみません!)