
実家に帰省中ですが、旦那の元に戻りたい気持ちが強く、長男の世話や家事で疲れています。実家が心休まる場所でないことが悲しいです。同じように感じる方はいらっしゃいますか。
現在里帰り中です。
大好きだった実家ですが、
やっぱり早く旦那の元に戻りたいです。
そして、実家とはいえ、家を出て数年経っているので、
長男の面倒を四六時中見てもらったり、家事全般してもらっていると、やはり気を遣ってしまい、疲れてきました😓
たまに帰省してくる時はいつも楽しみにしてるのに、
今こんな感情になっていて、実家が心休まる場所になっていないことが、ちょっと悲しいです😢
同じように感じてらっしゃる方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

紅🔰
私も同じです❗
子供生まれる前までは実家の居心地が良すぎて遠方なのにめっちゃ帰ってましたが、いざ子供が生まれると生活リズムが全て子供中心になり、それに合わせてもらうのも気を遣うしとっても疲れます🙍🙍🙍自宅に帰るとホッとするんですけどまた暫くすると実家に帰りたくなるの繰り返しです😂

m:)
2人目里帰りした時そうでした💧
助かるけど疲れるし、気を使うし実母とも上の子の育て方ややり方が合わず口論になり、予定より早めに自宅に帰ってきました😅
今回は上の子が通園しているのもあって、里帰りせずです😃
大変だけどやっぱり自宅が気楽にできていいです✨
-
はじめてのママリ🔰
共感いただきありがとうございます😊
私も1人目では感じなかったのに、今回とても気疲れして😓
うちも先日旦那が実家に来ていた時に、母が旦那にまさかの説教をして。。。特にそんなに怒るところでもなかったのにです。母もストレスが溜まっているのかもしれませんが、それにもドン引きしてしまい😓
色々考えた結果1ヶ月検診までは、お世話になることにしましたが、早く帰りたいです😅
私も3人目があるとしたら、今度は里帰りはナシにするかもしれません笑。- 8月16日

たんぽぽ
あーわかります😂
今実家に帰省中です。
今回は夫の都合で、息子と2人で1ヶ月の帰省で、あと1週間なんですが疲れてきてます。
私が家を出てから飼い始めた犬がおり、妹は息子のこともとても可愛がってくれるけど、最優先は犬。
母は平等に可愛がるけど、息子にヤキモチを焼く犬にも触りたがる息子にも困っている。
息子中心だけど、つわりと眠気で思うように体が動かない私。
うまく要望も伝えられず、家事を手伝おうにも思うようにできず、自宅にいるときとテンションの違う息子のコントロールもしきれず・・・
変に妹とギクシャクしてきてます😓
楽させてもらってると思うんだけど、気疲れも溜まってきたかな。
里帰り出産予定で、産前産後3ヶ月は滞在しますが、今から不安です💦
-
はじめてのママリ🔰
共感していただける方がいて、嬉しいです😢
そーさんも大変そうですね🥵
自宅にいる時とテンションが違う息子のコントロールができない。。。めちゃくちゃわかります😂
うちの長男は母が大好きでとにかく1日中付き纏って常にハイテンションで、、
ほんと楽させてもらってるのに、気疲れは溜まる一方💦
1度家を出るとやはりそうなってしまうものなんですかね😢
産前産後の3ヶ月、かなり長く感じそうですね🥵- 8月16日
はじめてのママリ🔰
共感してくださる方いて嬉しいです😌
ほんと私も同じ状況です💦
また自宅に帰って暫くしたら行きたいなーと思ってきますかね😢
早く帰りたいとしか今思えなくて、なんだか悲しくて😅
紅🔰
私もいつも早く帰りたいって思いますが暫くするとまた実家でゆっくりしたい。。ってなりますよ😂ゆっくりできないんですけどね🙍
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😌
そういう感情がまた出てくるなら安心しました✨
とりあえず今は早く帰りたいです笑