
1歳前後から急にスプーンやマグを持つのを嫌がり、口だけで食べたり飲んだりする様子に戸惑っています。甘えたいだけか、対策が必要か心配です。
離乳食の時のスプーンやマグへの興味について。
5ヶ月ごろ離乳食を始め、初期からスプーンをがしっと掴んで奪い取って口へ運ぶような子でした。
しかしここ最近、1歳を迎えるか迎えないかくらいの時から急に、スプーンを持たせようとすると手を引っ込めて、口を前に出してくるようになってしまい戸惑っています😵💦
食欲は旺盛で食べ過ぎるくらいなのですが、手を使うのを嫌がっているのか、コップもスプーンもマグも、自分で持たずに口だけ近づけてきて食べたり飲んだり…
かといって無理に持たせようとすると怒って暴れるので、無理強いも出来ず💦
今までは普通にやっていたのに急にどうしたんだろうと心配です…😫💦
同じくらいの月齢の記事とか読むと、真逆で、興味を持って持ちたがるようになるって書いてあったりするし
両親には「親があげすぎたんじゃないの?」と言われるし余計にモヤモヤ🌀
これって甘えたいだけとか、そういった一時的なモノなんでしょうか…??
それとも何か対策などが必要なんでしょうか…??
- なのか(4歳6ヶ月)
コメント

𓍯𓃱𓈒
同じくです🥺自分で口に運ぶよりも早く食べれるからかな?って思ってます😂笑
数回スプーン持って食べて、あとは食べさせてーって口開けて待ってたりします🤣

𓍯𓃱𓈒
悩みますよね😭うちは、8ヶ月頃にやってた手掴み食べもしなくて…最近ちょこちょこしてくれますが、基本私があげてます🥺汚れなくていいかなー?といずれするし、ぼちぼちでいいかなー?と見守り隊です😂でもSNSとかで同じ月齢の子を見ると焦っちゃいます💦
なのか
コメントありがとうございます!
同じような方がいて嬉しい…!最近そんなことで悩みすぎて眠れなくて😫💦
やっぱり楽を覚えたってことなんですかね…😭うちは全然持たないので、数回持ってくれるだけでもエライ〜!
何か対策とかしてますか??そのうち自分でやるかって見守る感じですか?
𓍯𓃱𓈒
間違えて下にコメントしてしまいました🙏😂