※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビービョルンの補助便座を使う方の感想と、トイレの便座につけられるかどうかについて質問したいです。

ベビービョルンの補助便座使われている方どうですか?
保育園の先生から、そろそろ補助便座に座る習慣をつけるように言われました。保育園がシンプルな白なので、シンプルな方がいいかなと思ってコレにしようかなと思っています。トイレの便座の種類によってつけられないとかあるのでしょうか?🤔


コメント

ぴよぴよ

シンプルなデザインで、見た目も使い心地も悪くはないです☺️

が、欲を言えば、
ハンドルというか持ち手?子供が捕まって支えになるようなものが欲しかったです〜🥲
その方が安定感あるし踏ん張れる!!

踏み台も合わせてベビービョルンを購入しましたが、高さが足りず我が家のトイレでは使えませんでした〜😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    なるほど、持ち手になる部分やはりあったほうがいいんですね🤔
    保育園が持ち手のないシンプルなタイプなので、シンプルな方がいいかなぁと思いましたが、悩みますね🤔
    踏み台はやはり低いですよね!!我が家もしばらくは低いだろうなと思います🤔
    収納はどうされていますか?🤔
    トイレットペーパーホルダーに引っ掛けるタイプのフックをかけて、そこにかけようかなと思っているのですが…

    • 8月17日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    そうなんですよ…😂
    わたしもシンプルが良くてベビービョルンにしましたが、リッチェルとかの方が使いやすいなぁと、トイトレが進んでから気付きました🤣

    収納は、同じ感じです!
    タオルホルダーに、フックで引っ掛けています😊

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考にさせていただきます😊
    収納やはりそうですか!100均で探してみます😆

    • 8月17日