※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

私は人生の目的や家族との関係について考えています。社会性やお金の使い方についても悩んでいます。子どもには社会で通用する人間になってほしいと思っています。

皆さんは人生楽しいですか?
何の為に生きていますか?


私はふと、なんのために生きているんだろうと考えてしまいます。旦那と娘がいなかったら生きる意味なんてないんだろうなと。

あまり社会性がないこともあり、仕事があると思うとそのようなことばかり考えてしまいます。
でも家族のために働かなければと思います。
だから、もし家族がいなければ、働けているのだろうか...と疑問に思ってしまいます。

私の親はあまり一般常識があるほうでもなく、
社会性もあまりないです。
そしてお金の使い方、貯め方が上手ではありません。

私は旦那と一緒になったことで、
日々社会の常識を学ばされ、
金銭感覚もだいぶ変わってきました。
なので、きっと旦那と出会っていなければ
職を転々とし、借金まみれになっているのではないか、
そう思うとゾッとしてしまいます。


子どもには、人生楽しくて仕方ないと思えるくらい
社会で通用できる人間になってほしいと思っています。

コメント

あかり

今は楽しいです。
自分のために生きてます!

次ボーナスでたら、自分のご褒美に何を買うか考えてワクワクしたり〜♪

はじめてのママリ

お気持ち、ちょっと分かります。
私も主人と子どもがいなかったら、どうなっていたのだろう…と思います。

deleted user

楽しいです!
家族と趣味のために生きてます!

今はほぼ仕事してないので、毎日美味しいご飯を食べてテレビ見て、子供と遊んでるんだってだけで毎日楽しいです。

趣味は漫画とゲーム、好きな芸能人などのコンサートや演劇行ったりです。
私は趣味が1つでもあるだけで生きがいが増えると思っているので、子供にも色々な経験をさせて趣味を作って欲しいと思っています😊

りり

とってもわかります。
私は夫や子どもがいてもどうしようもなく沈んでしまい、もういなくなりたいとかなりの頻度で思います😅
自分もですけど社会情勢、政治もダメだし未来が不安だからお金使わないように貯めて暮らして。楽しむというよりは不安から身を守らなくてはという気持ちばかりの毎日です。
悪い答えですみません😅