
コメント

みー
後追いは自分から付いてくるようになりますよ😊
今はお母さんが見えなくなったり離れると寂しかったり不安になったりって感じですかね☺️
みー
後追いは自分から付いてくるようになりますよ😊
今はお母さんが見えなくなったり離れると寂しかったり不安になったりって感じですかね☺️
「後追い」に関する質問
何をやるにも遊ぶにもいつもママママで、赤ちゃんのときは、後追いも酷い子だったし、ピッタンコにくっついてて離れてる時ないレベルでしたが、 流石にもう4歳になるのにずーっとママママで、そもそも1人遊び全然しなくて…
私がトイレに行っている数分の間に息子が後追いしてはいはいで頭を床にぶつけてしまい、いつもと違う泣き方腫れで救急外来に受診しました。 旦那は遊びに行っていたのですが、飲み会を蹴って帰ってきました(病院に着い…
発語と喃語の違いってなんですか? 生後10ヶ月、後追いの時やママに向かって来る時にマンマンマンマン7ヶ月頃から言ってて、最近はマンマーになりました。 ママと認識して呼んでるのか喃語なのか分かりません。。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
クリーム
いつもいる人という存在が分かってきてるのですね😌
そろそろ後追いしてもいい時期なので
いつなのかなと待ってます😓