※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

自分がコロナになったときの備えはできていますか?自分はかからないだろ…

自分がコロナになったときの備えはできていますか?

自分はかからないだろーなー
と、結構安直な感じに生活してきましたが、
ニュースを見ているとそろそろやばいよなーと
思ってきました…

感染対策はしているし、
買い物も3日に1回。
ネットスーパーを使うこともあります。
電車も乗らないし、
移動は基本的に車です。
おでかけやレジャーもしていないので、
これ以上防ぎようがないのが本音です。

コロナワクチンはなかなか予約が取れず、
いつ接種できるか見通しがつきません。


もし、感染して自宅療養になった場合、
備えが不十分です。
子供達はどうするべきか?
部屋はあまっているので、
隔離することはできますが、
うまくいくかどうか…



みなさん、どの程度想定してコロナ対策されていますか?

コメント

コマさん

私ではなく主人がかかり自宅療養になりました。
私達家族は皆陰性でしたが、結局外に出られないので大変でした。
うちは食材やマスク、アルコールはけっこう備蓄していましたが、ワンフロアでトイレが1つしかない為、入る度に消毒、主人へ食事を届けたお盆なども全て消毒、電気のスイッチ等を消毒していたら、アルコールがあっという間に減っていきました。
それと元気でも1人隔離者がいて小さい子がいるだけでもかなり疲労があるので、簡単にできる食べ物をできる限り揃えておいた方がいいと思います。
カップラーメンや冷凍パスタ、うどん等。
うちは幸い両家の実家が車で2~3分の距離なので、夕飯や買い物は助けてもらいました。
次女が外に出られず体力が有り余ってしまうので、長女と2人で次女を見ているのが1番大変でしたね😅
私も陰性とわかってもかかっている可能性があったので、家の中でも常にマスクでしたので、マスクも備蓄していた方がいいと思います💡
もし私がかかっていたらと思うと恐ろしいです😣
私がかかっていたとしても、夫婦でなってしまったら次女は私達しか見ることができないですし。
長女は最悪実家に避難させようかと考えていました。
でも、今後もかかる可能性があるわけで、今回のことを踏まえて必要な物は常に多めに備えておこうと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リアルな回答ありがとうございます!!
    マスクやアルコールは盲点でした🤔
    参考になります😂✨

    • 8月17日
あひわママ

対策とか全然してませんでした。
今痛感してるといいますか、、、
職場の方が陽性になって夫婦共に濃厚接触者になりました、、、

子供は仕事が,忙しく朝早いとの事で14日に預けて次の日に迎えに行く予定がそのまま迎えに行けない形になってしまいました、、
ただ、14日に子どもと関わってるから、どちらかが陽性だと子供も濃厚接触者になるみたいで、、、

今、主人が発熱、、、、、、
冷蔵庫にもそんな買い物したのとかなくて、、
ダメだとは分かってるんですが何度も消毒して、マスク帽子でささっと買い物だけしてきました、、
普段、職場と家の行ききで外出も控えてたので誰が悪いってないのは分かってますが、子どもにも会えてないし悲しいですね、、、

災害もですが、やっぱり
買いだめやめてとか言われますが備蓄は必要だと、おもいました💦
買ってきた,アルコールもあと少ししかなくてどうしたもんかと😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変な思いをされているんですね💦
    コロナも災害だと小池都知事も行ってましたし、
    備蓄はやはり大切ですよね😣
    貴重なご意見ありがとうございます!

    • 8月18日
ビッグマム

感染対策はしている。私も思っていました。
買い物に行く以外は外にはでない。緊急事態宣言中は保育園には預けず家で見る。仕事の休みの日は保育園は休ませる。お出かけはしない。よくて誰もいない公園に連れて行く。帰りは手を洗う。帰ってからも手洗いうがいを子供達も私達もする。って徹底していましたがコロナになりました、、、。
重症化一歩手前での入院でした。生死も彷徨いました。
看護婦さんがきずいてくれていなければ死んでいました。
私の陽性がでてからすぐ実母 旦那子供達が検査したところ実母.旦那.長男は陰性。長女次女は無症状でかかっていました。次男は母乳で育てていたので一緒に入院して検査したところ陰性でした。娘達は自宅隔離になりましたがなっていない息子は喘息があるのでなってほしくないし旦那1人で隔離している子達と息子を見るのは無理だろう。実母にお願いする?とか考えましたが実母に移ってもいけないと思い保健所と病院に相談して娘達も入院させました。
ここで保健所の方から保育園で誰かなっていたとか聞いてますか?って事でしたのでわからないです。と伝え保育園にも連絡して色々聞いたところ保育園で濃厚接触者になっていた子が内緒で保育園に来ていたみたいです。そして娘達のクラスでも無症状でなっていた子が来ていたってのを知りました。
うちは私が熱がでてからすぐ保育園を休ませていたので保育園で他の子達がPCR検査をしたのは知らされていませんでした。
子供達は保育園でもらってきたんだと確信しました。そして私がもらってしまったのだと😞でもこのご時世誰がなるかわからない。誰を責めるわけでもありません。ただなってしまった時に濃厚接触者になってしまっている方にすごく申し訳ない気持ちになりました。
前置きがながくてごめんなさい。
今回の事で何が必要かと言うと濃厚接触者は陰性なら買い物は多少なら夜に行けるのでとりあえずは大丈夫だとは思いますがあって困らないのは冷凍食品や食べれるもの.アルコール.手袋.マスク.なくなりそうな物はとにかく全てそろえておくですね!
本当になかなか生きにくい世の中感染対策してもなる。けど対策は必要ですね‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験者の方からの貴重なご意見ありがとうございます!
    大変だったのですね💦
    徹底されてるように思えますが、ほんとうにどこでかかるかわからないですね💦

    • 8月25日