※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

帝王切開の保険金が80000円ほど見込まれるが、終身医療保険の入院給付は1日5000円で手術給付は10倍。女性特約は帝王切開対象外。県民共済は20万円出ると聞き、医療保険に追加加入するか迷っている。

帝王切開の保険金が80000円ほどになりそうです。
貯蓄型の終身医療保険に入っているのですが、調べたところ入院給付が1日5000円で手術給付が10倍になりそうです。毎月10000円ほど払っています。
女性特約も付いているのですが、帝王切開は該当していないと思われます。
県民共済だと20万円ほど出たと聞いたこともあるので、正直少ないなぁと思って医療保険に別で入るべきか悩んでいます😫
こんなものなのでしょうか?

コメント

むむ

女性特約ついている保険でそれも該当していて、全部で20万近く保険金でました。

1回帝王切開してしまうと他の保険入りにくいと聞きましたが…💦
どうなんでしょう💦

はじめてのママリ

入ってる内容によって保険金は違うので少ない多いは一概には言えないと思います😅
私は妊娠出産の万が一を考えて加入したので、帝王切開で2つの会社から45万ほどおりたので満足しています。
県民共済も入院1日5000円〜1万と内容によって違います。
帝王切開は告知事項に該当することが多いので、新しい保険に加入できても次の帝王切開には何年か保険金おりないとか会社によって規約があると思います。

ママリ🐰

女性特約で帝王切開該当していないですか?
それだとやはり降りる額も少ないかもですね💦
私は2つかけてますが
全く期待していなかったコープでも
確か20万ほど出た気がします😣
そして一度帝王切開してると
手術歴ありになるので入れる保険
ほとんどないと思います💦

アリエル🧜🏻‍♀️

県民共済で2人とも帝王切開で約30万円おりましたよ!

みゆ

生命保険会社で働いています。
入ってる保険にもよりますが、直感で月々その値段で入院手術給付が少ないなと感じました。

貯蓄型だから高くなるのもあると思います。
最後に見直されたのはいつですか?
年齢等にもよりますが、見直されたほうがいいかなと感じました。

M02

女性特約は帝王切開対象だと思いますよ🙆‍♀
まずは保険会社に確認して下さい!

deleted user

入院給付が5000円だと少ないですね😅
だいたい8000〜1万円で足りるかな〜って感じなので😅
貯蓄型だから補償部分が少ないと分かっていたら、私なら都道府県民共済にプラスで入りますね💦
既に帝王切開してると、不担保になるとこも多いですけど💦