
川越市の保育園に通う方に質問です。下の子の育休に伴い、保育園から短時間認定への変更申請書を受け取りました。提出書類は変更申請書、就労証明書、支給認定証で正しいでしょうか。園長先生は変更申請書のみで良いと言いましたが、他の2点も必要と市役所のHPにありました。
川越市の保育園に通われていて、下の子の育休に入られた方に質問です!
下の子が生まれ、標準時間認定から短時間認定に変更するよう保育園から書類(変更申請書)をもらいました。
提出書類は変更申請書、就労証明書、支給認定証で合ってますか?
園長先生には変更申請書だけ書けばいいと言われたのですが、気になって市役所のHPで調べると他2点も書いてあったので。。
- ☺︎
コメント

だんご3
数年前ですが、川越市内の保育園在園中に2回育休取得しました。
私の時も変更申請書だけで🆗でした👌
育休開始日の翌月頭から短時間保育に切り替わりました。
☺︎
コメントありがとうございます!
そうなんですね💡
モヤモヤしてたのですっきりしました☺️✨
ありがとうございます😊