
1ヶ月で1キロずつ体重が減ることについて、ダイエットをしていない状況での健康への影響が気になります。体重は47.48キロで、過去に55.56キロから減少しました。診断された病気もあります。
1ヶ月で1キロずつ体重減って行くのってどうなんですかね?
ダイエットはしてないです。
機能性ディスペプシアと過敏性腸症候群、軽い不安障害と診断されてます。
血液検査異常なしでしたが甲状腺の検査は入ってませんでした。(首のエコーは異常なし)
元々の体重は47.48キロなんですが、去年太ってて55.56キロありました。
去年の8月から今年の1月までダイエットコーヒーで4キロ落ちてその後も1ヶ月で1キロ落ちるか落ちないかで体重減っていって今45キロあるかないかです。
身長162センチです。
- 🧸
コメント

はじめてのママリ🔰
ダイエット始めてからそれらの症状が出たということですか?BMI値から行くと痩せすぎてるので健康上良くない症状が出てくるのも仕方ないかも、、?
ダイエットもうしてないなら食事さえ3食取れたら徐々に戻せるのではないのかな?
🧸
ダイエットコーヒーは5ヶ月でやめました!
そのあとは、機能性ディスペプシアという病気で吐き気、胃もたれ、胃痛、腹部膨満感で食べれない時期があって体重減っていったんですが、今食べてるのに体重減っていくんですよね😞💦
食べる量が少ないんですかね🤔💦
昨日からカロリーメイト食べるようにしました。笑
🧸
吐き気の症状はダイエットコーヒー飲む前から出てたんですが、ダイエットコーヒー飲み出してから5ヶ月目(今年の1月)に胃痛までしてきたので飲むのやめました!
3月にこの病気診断されて、次から次へと不調でてきて…(自律神経の乱れからくる病気みたいなので)病気がストレスになってのもあるんですかね🥲💦