
えびとかにのアレルギーチェックについて相談したいです。えびをかっぱえびせんから始め、ベビーフードや生の海老を加熱して与えたいのですが、問題ないでしょうか。かにはかにかまを湯通ししてから与える予定ですが、他におすすめの方法があれば教えてください。
えびかにのアレルギーチェックあってるか確認お願いします🙇
1歳1ヶ月でまだ海老かに未チャレンジです😅
えびを始めようと思うのですが、
かっぱえびせん(1歳用)から様子見て、海老が入ってるベビーフード、最終的にシーフードミックスやお刺身の生の海老を2、3口分加熱して刻んであげようかと思うのですが、このやり方で大丈夫ですかね🤔
かには、かにかまを湯通しして1.2口あげて大丈夫ならかにの缶詰とかを湯通ししてあげればいいんですかね😅?
かにが難しい…何かやり方おすすめあれば教えて下さい🙇
- 初めてのママリ(4歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
カニカマはカニが入ってない
場合あるのでカニエキスが
入ってるものですかね!

はじめてのママリ🔰
カニは
カニカマあげてOKだったので、
刺身コーナーのカニの小パック(60g300円くらいの)買って、クリームソースに混ぜてチェックしました!
なかったら、缶詰買って試してたと思います!
コメント