![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
うちも6wの次は10wです😊不安ですがこの時期は赤ちゃんを信じるしかないかなーと思ってます👏🏻💦もし行くなら腹痛があるとかで行ったらいいと思います😊そしたら内診してくれると思いますよ⭐️
つわりで行ってもよっぽど体重が落ちてたりケトンが3+くらいじゃないと点滴しないですし、内診もないかもしれないので😶
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
理由つけて…とはまた違いますが、
私は妊娠初期5週〜8週のあたりでどこの病院がいい雰囲気(先生、スタッフ、受付の方、病院のシステム等)なのか調べるために3箇所ほど違う病院に初診でかかりました!笑
出産したいと思える病院を探すためです!
今通ってる病院で出産予定なら、なんか気まずいと言うか…こんな事で来るなよって思われたくないので
もし、私が主さんの立場なら、お金かかるけど違う病院に初診として生理こないんです。妊娠検査薬で陽性反応でした。とか問診票に書いたら見てもらうかもです😂
もし適当に理由つけるとすれば…お腹が痛いんで、心配なんです。。とかですかね😥!出血系の嘘は内診したらバレちゃうかもなんで。。元気かどうか心配になりますよね。でもこればっかりは赤ちゃん信じるしか無いですからね✨言い方キツいですけどその週数で何かあっても助けようが無いですしね😢
-
ママリ
なるほどです!病院選びを兼ねて何箇所かで見てもらう、、!そう言うのあるんですね☺️
出血はバレますよね💦流石にその嘘はやめようと思います💦
ですよね、初期は染色体とかの問題でダメな時はダメですもんね、、- 8月16日
ママリ
そうですよね💦 信じるしかない!とは思ってるのですが🥺
大人しく指示された週期まで待とうかなとも思います、、
つわりも多分そこまで酷くないので点滴もないかなぁって感じです💦
もしどうしても見てほしいなら腹痛って理由つけるしかないですよね..