

はじめてのママリ
いつもドタバタで差がありますが
起床は6時くらい
8時ごろ朝食、お昼は12〜13時
16時くらいにおやつ
19時に夕食
20時お風呂
20時半就寝
です!
保育園は基本的に働いてないと入れませんが、復職するということでしょうか?😳

はる
6時半〜7時起床
8時朝食
11時半昼食
17時夕食からのお風呂
19時半就寝
合間でお散歩いったりおうちで水遊び、砂遊びしたりです。
もちろん大変だし発狂することも多々ありますが笑
1番可愛い時期をそばで見れるので
後々考えたらかけがえのない時間だと思います😊

コボ
上の子、2歳で私が復職し保育園入ったのでそれまで自宅保育でした!うちも賃貸で狭いし、いたずらばかりでヤンチャでしたが、2年間一緒にいれて本当に幸せでしたよ❤️1歳半くらいからよく発狂してましたが🤣
下の子も育休2年取るつもりです(^^)

はじめてのママリ
保育園の日
5時45分 起床
7時 登園
11時半 昼ごはん・お昼寝
15時 おやつ
17時 退園
18時半 お風呂
19時 晩ごはん
21時 就寝
体力ついてきて、ちょっとやそっとでは寝なくなりました😂土日も基本的にはこの流れですが、8時〜10時半と15時半〜17時くらいに外遊びに出かけます。

たこやき
私は逆に2歳頃までは自分で見ようと思っていたのですが、将来を考え予定より早く1歳過ぎで仕事を始めました🙂
その時は後悔はありませんでしたが、フルタイムでしか保育園に入れなかったので、もっと子供と一緒に過ごしたかったな…とは正直思います😣
あと単純に、育児、家事、残業盛り沢山の仕事の両立が大変で体を壊しました💦
妊娠し最近退職しましたが、
元々旦那と勤務が合わないので、土日は私1人で見ることが多かったのですが、確かに2歳児は大変です…
預けたいって思う時もあるかもしれません💦
でも、成長が目まぐるしく、びっくりすることも多いですし、この時期だけの可愛さはやはりかけがえのないものだと思います☺️
お金でのことで働くために保育園に入れるのでなければ、納得いくまで悩んで決めた方がいいかなと思います✨
コメント