
隣人のガス給湯器の異音が5時半から聞こえ、不安と睡眠不足で困っています。金銭的問題もあり、どうしたらいいか迷っています。
隣人に対して、、、
助けてください。隣に老夫婦と息子が暮らしているんですけどガス?給湯器?かなんかが壊れているのかブーというバイブ音?が物凄い音&振動で聞こえてくるんです。
息子かおばあちゃんが朝早くに起きるのか朝早い時は5時半、6時とかにきこえてきます。
娘が起きるのがいつも7時とかなので5時半とかになる日はほんとに嫌になります。
いっつもびっくりして飛び起きているので寝起きがわるいです。いつもいつなるんだろうかと不安で私自身ちょくちょくおきてしまいます。
隣の金銭的問題もあるだろうし治してくださいともいえず、
一軒家なので大家とかもいないので言えないし、
一回おばあちゃんに『朝いつもすごい音が聞こえるんですけど、、、』って言ったらガスが壊れちゃってなんかなっちゃうのよねぇ〜ごめんなさいね〜で終わり、それ以上何も言えず、、、
いつもよくしてくれるので言いづらくでも、私達の生活には完璧に支障でてるし、どうしたらいいものか。
皆様アドバイスくれるとありがたいです泣
- ママリ(2歳2ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

もこもこくん
家中に響き渡る感じなんでしょうか?
寝る部屋を1番遠いところに変えるしかないかもですね😢
あと近所中に響いてるなら反対隣の家とかにも聞いてみて回覧で言ってもらうか、、
良くしてくれてるおうちだと言いづらいですよね😔

はじめてのママリン
そんな戸建ての隣同士でも飛び起きるほどの音ってかなりの爆音ですよね🤔?
それは普通に言ってもいいと思いますよ!
絶対他のご近所さんにも聞こえてるはずなのでお仲間を集めて、実は結構な音がしてて
近隣さんからも同じ声があがってるので対応して頂けたら助かります!って感じで!
-
ママリ
お互い家が古いので余計聞こえるって感じですね😓
近所の方にも聞いてみます💦ありがとうございました🥲- 8月16日

ちぃこ
国民生活センターとかに相談してみたらどうでしょうか?
何かアドバイスもらえるかもしれません🥲
-
ママリ
最終手段そうしてみます😣
ありがとうございます!- 8月16日
ママリ
一階にリビング2階に一部屋(寝室)という狭いお家なんです、、、
そうしてみます!!💦
ありがとうございました🙇♀️