![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の赤ちゃんがたくさん寝ることについて心配です。ミルクをあげてもすぐ寝てしまい、起きるとすぐまた寝る状態が続いています。この状況は大丈夫でしょうか?
生後2ヶ月のママです。
もうすぐ、3ヶ月になるのですが、
夜も昼もたくさん寝ます。
睡眠時間を調べると14〜17時間とありますが
それ以上に寝ます。
ずっと寝ていていますが、
ミルク時間(4時間間隔)には、泣いてミルクをあげて
その後少し遊ぶとすぐ寝るモードに入って、
泣いて、あやすとそのあと数分おきには起きるのですが
すぐ寝ます。
大丈夫なのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
そんなものだと思います!よく寝る子なんだと思いますよ🙌🏽
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
2ヶ月じゃまだずっと寝てる子もいますよ☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
寝る子は寝ます‼️
今の間に、
ママは好きなこと
(好きなテレビ見る、
食べたいもの食べる、
本を読むとか)
されてたらいいと思います‼️🙌
コメント