
最近食事の様子が変化して困っています。食べ物を拒否し、食事中に遊んだり、歯磨きも困難です。どうしたらいいでしょうか?
最近食べむらがひどい🥲
今まで食べてたものも「いらないー」と突き返したり、「スプーン!」というから渡したら「フォーク!」と要求して頻繁に取り替えさせられます。
普段トータル300gくらい食べるのに、8割がた残したりすることもあります。おやつの時間に少し多めにあげて調整はしますが…
ご飯も前まではあっという間に食べてたのに今は1時間くらいかかります。
おにぎりをテーブルになすりつけて、潰れたご飯粒を手で擦り合わせて頭に撫でつけたり。
全身ご飯まみれで床も散々です。
前はきちんとフォークもスプーンも使えてたのに、二つをガチャガチャして遊んだり、お箸を欲しがって大人のを持ちたがるので、危ないから子ども用を買ってあげたらそれはお気に召さない様子で…
ご飯の後の歯磨きも悲惨で大泣き、叫びまくりで大切な歯磨きをしてるのに、虐待してるのかと間違われそうなくらい大きな声を出されてヒヤヒヤします🥲
時が解決するとしか言えないでしょうか😭
- ももんちゃん(5歳8ヶ月)

2児ママ
イヤイヤ期ですよね!
うちの子もです!
うちもよく食べる子で
普通に食べられれば
30分もかからず食べ終われるのに
だらだらイヤイヤしながら食べるので
時間がかかり。。
そしてうちもスプーンとか箸とか
全部使えるのに
手で食べてます💩笑
仕方ないので好きにさせてますが
食べ物で遊び出したら
全然食べてなくても
遊んでるものから片付けていって
終わりにしちゃってます😅
コメント