※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
CHIE☆
妊娠・出産

2人目妊娠33週で切迫早産のため入院。36週までの3週間程度。高額医療費や県民共済の手続きについて教えてほしいです。

2人目妊娠33週で切迫早産のため入院することになりました。
36週まで3週間程の入院になりそうです。
病院は1日一万くらいかかるそうなのですが、高額医療費は皆さん請求されましたか?また、県民共済のみはいっているのですが、退院までに手続きなど初めてでわからないので、何をしとけばいいのか詳しく教えていただきたいです。

コメント

がっぱやー

病院の事務の人から高額医療費請求について説明があると思いますよ。申請すると受給証が送られてくるのでそれを病院に提出すれば退院時の請求は高額医療費適応の金額になってると思います。まずは看護師さんに相談してみてはいかがですか⁇( ^ω^ )
県民共済は退院後電話で保険金の請求をすれば必要な書類を送ってくれるのでそれを記入して入院時の請求書と一緒に送付すると保険金がもらえます。
保険金が高額になると医師の診断書が必要となってくるのでオペレーターの方に確認して下さい。
入院生活しんどいと思いますが頑張って下さいね‼︎可愛い赤ちゃんに会えるのももうすぐですね❤️

  • CHIE☆

    CHIE☆

    ありがとうございます(^_^)詳しくてよくわかりました。申請は入院してすぐにしましたか?今日から入院なのですが、いつから申請したらいいのかわからなくて(^◇^;)
    とりあえず高額医療費について聞いてみたいと思います。

    • 9月24日
  • CHIE☆

    CHIE☆

    あと、赤ちゃんのために安静にして頑張ります(^_^)励ましていただいて元気出ました‼︎

    • 9月24日
  • がっぱやー

    がっぱやー

    私の場合入院してすぐに事務員の方が説明に来てくれました。今日は土曜日なので週明けですね;^_^A

    • 9月24日
  • CHIE☆

    CHIE☆

    簡単に説明があったのですが、入院がバタバタで良く聞くことができなくて(^◇^;)
    申請はすぐにした方がいいですかね?何度もすいません。

    • 9月24日
  • がっぱやー

    がっぱやー

    した方が退院時支払う額が少なくて良いと思いますよ〜★

    • 9月24日
  • CHIE☆

    CHIE☆

    ありがとうございました。月曜日に申請しようと思います(^_^)

    • 9月24日
マグレブ

私も前回は3回入院、今回も既に2回入院していて、今はまだかろうじて自宅安静の切迫早産です😫
限度額認定は月末の支払いの精算に間に合った方が支払いがらくだと思うので、早めに申請した方がよいし、医療保険も、書類の請求だけは早くしておいた方が後日振り込まれるまでのロスも少なくて済みます。最近ではよほど高額じゃないと診断書も不要になってきているのか、私はどこも、自分で記載し、領収書を付けて送付するだけでした!診断書もお金がかかりますし、受けとるのも後日とかで手間ですしね…なので、必要かどうかはっきりしていたら退院後すぐに申請できます!私は、すぐにお金が戻ってもらわないと困るとかでなくても、これから出産があると思うと、to doは少しでも迅速に済ませて起きたくて(笑)

私も今、33週です。奇跡的にも27週から頸管長30mmをずっとキープしているようで今回はまだ自宅にいられてますが、いつ入院かと毎日お腹が張るたびにドキドキしています。が、34週の壁もあと少しですし、お互い1日でも長くお腹で育てられるようにグータラ頑張りましょう😅

  • CHIE☆

    CHIE☆

    何度も入院されて大変だったんですね。今回は自宅安静でキープできますように。詳しくありがとうございます。なるべく早く申請するように聞いてみます。同じように頑張っていらっしゃる仲間がいると心強いです。グータラ頑張りましょう!

    • 9月25日
  • CHIE☆

    CHIE☆

    何度もすいません。入院が24日からで1日一万くらいなのですが、この場合は9月のみの申請と10月分の申請の2回になりますか?多分10月は二週間ぐらいになると思うのですが。
    また、申請はまず病院に申請書をもらってから会社に提出になりますか?

    • 9月25日
  • マグレブ

    マグレブ

    一度申請して用紙が届いたらあとはそれが一年だったか有効期限があるので大丈夫ですよ!
    月単位で限度額となるので、月末入院とかなると結構悲しいです😅一度病院に提出したら、継続入院に関しては自動的に限度額の適応になるので、あとは期限が切れるまで手元に置いておいて良かったようか。

    • 9月25日
  • マグレブ

    マグレブ

    あ、すみません、限度額認定証の申請は会社に言うだけですよ!健保組合に連絡とかかもですが、その辺は会社によって違うと思うのでまずは、会社に!

    • 9月25日
  • CHIE☆

    CHIE☆

    会社にまずは申請をするのですね。旦那に聞いてもらうようにします。
    また、月末またいでしまうと9月に申請10月に申請するのですか?それとも10月過ぎてから2枚申請するのですか?
    ちょっとわからなくて(>_<)

    • 9月25日
  • マグレブ

    マグレブ

    えーと、説明が下手ですみません。認定証が届いたら病院に一度提出するだけです。認定証というのは、1枚だけです。昔の紙の保険証みたいな用紙だった気がします。
    9月分の精算に認定証が間に合えば、9月も10月も限度額分のみのお支払い。もし、9月中に届かなければ9月分は一端自己負担し、後で精算する形に(そのやり方は病院の会計で教えてもらえます)。10月分は限度額だけお支払いする流れになるかと思います。

    • 9月25日
  • CHIE☆

    CHIE☆

    わかりました(^_^)
    まずは会社に申請してもらい間に合えば退院時に精算できるんですね。明日辺りに聞いてもらうようにします。
    詳しくありがとうございました(^_^)
    ちょっと負担が減りそうなのでホッとしています。

    • 9月25日
  • マグレブ

    マグレブ

    あと、月をまたいでしまうと悲しいというのは、入院日数一緒でも例えば9月に10日間、10月に10日間の場合と、10月に20日間の場合…限度額によりますけど、倍違ってくるという意味です。月またがなければ、1ヶ月の限度額分だけで済むので…

    • 9月25日
  • マグレブ

    マグレブ

    多分、病院の精算は1ヶ月単位で請求書が渡され支払いだったた気がします…。
    負担額は大抵の所得の家庭では月8万円くらいだったと思います。年収1,000万円くらいから次の限度額だったかな。これはネットでもすぐ調べられると思います。あとは、食事代と部屋の追加料金があるかどうかと、病院のオプション?レンタルしてるパジャマとかあればそういった金額がかかる程度です。なので、医療保険でだいたいカバーできると思いますよ!

    • 9月25日
  • CHIE☆

    CHIE☆

    詳しくありがとうございます、(^_^)年収は8万の枠内なので、例えば、9月と10月またいだら大体16万前後かかると考えればいいのですね。間に合わない場合は9月分多くて後日返ってくると思っておきます。退院時にいくら必要か不安で怖くて(>_<)何度もすいません。
    急遽入院だったので1週間違えば良かったのですが、お腹次第だったのでそうはいかないですよね笑
    勉強になりました。

    • 9月25日
  • マグレブ

    マグレブ

    そうです!
    そういうことなんです!
    そして、お気持ちよくわかります…私も以前入院したときは恐る恐る…でしたもん。途中搬送されMFICU 管理なんてされてたので、それも適応にならなかったらどうしようかと思いましたが、日本の医療制度様々でした。そして3か月目からは下がるはず…。まー、つまりは限度額が決まってることを考えたら高い医療保険なんて不要かな…とかも思えてきてしまって悩んでるところですけど(笑)二人産むまでは維持しておこうと思ってここまで来ましたが…(笑)

    持ち出しはそんなに高額になら無いと思うので金銭面でストレスにならないようにお過ごしください😣ただでさえ、入院なんてストレスですから…同室者の切迫ママさんとの会話とか楽しめればいいですね!

    • 9月25日
  • CHIE☆

    CHIE☆

    ありがとうございます(^_^)温かいお言葉嬉しいです。マグレブさんも大変だったのですね。
    まずは子どもの事を大事に考えて安静にしたいと思います。本当にありがとうございました。頑張ります‼︎

    • 9月25日
  • CHIE☆

    CHIE☆

    また、マグレブさんもこのまま安静のまま出産できますように。お祈りしてます*\(^o^)/*

    • 9月25日
苺グミ♡

私も同じく2人目の時に切迫早産で入院しましたが、高額療養費制度、使いましたよ。
会社から申請用紙貰ってきてそれを出したら限度額認定証が送られてくるので、支払いの時までに認定証が間に合えばそれを提示するだけで補助分引いた額を請求されるという流れだったかなと。間に合わなければとりあえず全額負担して後から振り込んでもらう感じになるかと思います。

あと、民間の医療保険のほうは保険会社へ連絡して申請用紙貰っておくと良いかなと。入院日数などによっては診断書も添付する必要がありますが、こちらは有料なので退院が近づいてからが良いと思います。
コピーOKのところと不可のところがあるので、複数の保険に加入している場合はそのへんも聞かれたほうが良いかなと思いますが。(私は2社のうち片方はOKと不可が1社ずつだったので、コピーOKのほうはコピーを送り不可のほうは元本使って申請しました)それくらいかな~。

  • CHIE☆

    CHIE☆

    詳しくありがとうございました(^_^)
    今日から入院なので月末になるし早めに申請した方がいいかもしれないですね。
    引かれた額分支払いが間に合えば助かります(>_<)

    • 9月24日
あおまいか

妊娠高血圧症候群で10日入院して使いました。
うちは、こちらが何もしなくても後日会社の健保で精算してくれて、お給料の入る口座に振り込まれました~。

  • CHIE☆

    CHIE☆

    何もしなくても会社によって精算してくれることもあるのですね。看護士さんに聞いてみたいと思います(^_^)

    • 9月24日
CHIE☆

ありがとうございます(^_^)
県民共済のみですが、入っているので少しは足しになるかな。まずは申請してみて、その後保険に申請してみたいと思います‼︎