
2歳半の息子がイヤイヤ期で大変。怒ると激化し、寄り添っても改善なし。皆さんはどう乗り越えましたか?
2歳半の息子です。絶賛イヤイヤ期(多分今が1番ピーク?)です。
【魔のイヤイヤ期】と呼ばれるだけあって頭を抱えるようになってきました😔💦
1日1回はイヤ。と言います。
オムツ替えよと言ったらイヤ。お着替えしよと言ったらイヤ。まだ機嫌がいい時は、からかったようにイヤと言うのでまだ可愛い方です。
しかし機嫌が悪いときはとにかくいやーーー!と泣き叫ぶ、蹴る、叩いてくる、物を投げるで大変です🥲🥲
今だけと思い向き合ってますが、イヤイヤ期の時はどう接するのが正解か悩んでます😔
怒ってももっとヒートアップするだけかなとも思い、そうだね、嫌だよねと寄り添っても効果なしで😔
皆様はどう乗り越えましたか?😔
- ery(6歳)

2児まま
どうしてもダメなときは放置です😅
時間ない時の着替えでのイヤイヤはほぼ無理矢理着せてギャン泣き状態で保育園とかよくあります😂
パジャマのままとかも(笑)

ぴ
こればかりは耐えるのみ…
時間が解決してくれるのを待ってます😖😖

おもっちーず
うちの上の子も今がピークだと思いたいくらい、ずっとイヤイヤ言ってます🤣
出来るだけ、提案したり嫌な事に対して寄り添ったりしてますが、どうしようもない時や自分に余裕がない時は、
あーそうだねー、やだねー、でもママも嫌だわーごめんねーって流してます笑
コメント