※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シナモン
子育て・グッズ

幼稚園児が芸能人をどのくらい知っているか気になります。他のお子さんは詳しいのか、早いのか知りたいです。

ちょっとした疑問なのですが…幼稚園くらいの女の子は芸能人のことをどのくらい知ってるものなのでしょう???🤔
上の子が幼稚園の年中です👧
この前同じ幼稚園のお友達の女の子のおうちに遊びに行ったときに、娘とお友達が話してて、
〇〇ちゃんはさゆりんご知らないよね?とお友達に聞かれ、
うん…とキョトンとしてて😂
確かに絶対知らないと思うんです😅
私自身、ドラマは好きだけど、歌に興味がなくて…😅(嫌いなわけではないのですが、興味がないんです)ドラマの主題歌なら分かる!くらいで、流行りの歌とか、グループとか、全然分からないんですよね😂💦
昨年、娘が年少さんの頃にお友達のお母さんから、子どもがNiziUのダンスを覚えて〜という話を聞いたときに、そうなんだ〜すごいね〜😆✨と話を合わせましたが、心の中では、にじゅう???となり帰宅してから検索しました🤣🤣🤣
学生のときは、みーーーんな歌好きな感じだったじゃないですか?だから、興味ないのに必死に調べて覚えようと努力したりしてたんですけど、大人になってからは、だって興味ないんだもんと開き直っちゃって、毎日過ごしてるので、本当に分からなくて(笑)
私がこんな感じなので、そりゃ娘も分からないですよね〜車で流れる曲も童謡とかプリキュアとかディズニーとか子ども向けばかりだし(笑)

皆さんのお子さんやっぱり幼稚園児でもけっこう詳しいものですか?🥺私としては、まだ幼稚園だよ?早くない?という気持ちが強いというか、童謡聞いてるくらいの方が可愛いと思うのですが…😂😂
上にお兄ちゃん、お姉ちゃんがいるお子さんはやはり何事も早いと思うので、初めてのお子さんのお母さんにお話聞いてみたいです🥺🌱

コメント

ベビーラブ

うちの年中の娘も、プリキュアとかディズニーは好きですが、テレビは見ずにYou Tubeばっかりなので、芸能人は全然知らないですね
なので、私も全然世の中の流行りがわかりません。。
今流行ってるお笑い芸人とかだと、保育園でやってる子いますけど、うちの子はついていけてません笑

  • シナモン

    シナモン

    コメントありがとうございます!
    私も流行りのお笑い芸人分からないです!!(笑)
    お子さん、そういう話題にのときついていけなくても、別に平気そうですか??🤔うちの子も多分ついていけないときあると思うのですが、別にそれでも仲良くしてるみたいだし、特に気にしてなさそうなのですが…😶

    • 8月15日
  • ベビーラブ

    ベビーラブ

    全く気にしてないですね笑
    でも家で真似してるときとかあるので、そういう時には私も気になるので、調べてYou Tube見たりはしてます

    まだ別に興味なくていいと思ってます!プリキュアで十分です笑

    • 8月15日
  • シナモン

    シナモン

    全く気にしてないですか!✨
    私も気になって一緒に聞いたりしたことあるのですが、娘、全然興味なさそうでした…(笑)

    私もまだ興味なくていいと思ってます🥺✨
    プリキュアにハマってるくらいが可愛いです🥺💕

    • 8月15日
deleted user

上の子が幼稚園年中です🙋‍♀️

私自身、ジャニーズが好きだったり
テレビよく見ることもあり、
上の子は
結構知ってます😂
嵐だと誰がかっこいい〜!とか
言いますよ😂

車ではこどもたちの
リクエストの曲をかけますが、
母の車に乗ると
母の好きな曲流してるので
Official髭男dismとか
嵐、等々、娘も熱唱です😂

  • シナモン

    シナモン

    コメントありがとうございます!
    やっぱりお母さんが好きだと、子どもも興味持ちますよね〜!!
    私本当興味なくて…(笑)学生時代は周りの目が気になるから、興味あるふりするんですけど、けっこうしんどかったんですよね(笑)

    うちの子、嵐のメンバーの顔知らないと思います🤣曲は幼稚園で運動の時間に流れるらしくて、歌ったりしてます🤣

    • 8月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    興味あるから、ないから、
    別にどちらでも
    悪いことないと思います😂
    親が積極的に
    教え込んでたり、
    極端に見せないようにしてたりとかじゃないなら
    全然大丈夫だと思います😂

    私の場合は自分が好きなだけなので
    娘が興味持つかどうかまでは
    正直こだわってないです😂
    ですが、
    園のお友達が
    うっせぇわ を 歌ってるようで
    真似してどハマりしてるのは
    うわぁ、、別に聞かせてないのに、、って
    思っちゃいましたが😂💧

    • 8月15日
  • シナモン

    シナモン

    多分このまま普通に生活してるとあまり目にする機会なく過ごしてしまうのですが、お友達の話についていけなかったりすると可哀想なのかな〜と少し思ってしまって…😂💦
    でも本人全然気にしてなさそうなので、いいのかな〜?😂

    うっせぇわ はちょっと嫌ですね〜😂💦💦

    • 8月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本人が 見たい! って思ってからで
    遅くないと思いますよ😂

    園に通うといろんな家庭の子供と
    接するので
    しょうがないかなぁと
    思ってます😂

    • 8月15日
  • シナモン

    シナモン

    そうします😂✨

    確かに、どこで覚えてきたの〜🙄みたいなこと言ってくるときありますよね〜😅
    あまりにも…みたいなときはちょっと口出しますが、ある程度は仕方ないですね😂

    • 8月15日
✩sea✩

私がテレビっ子というのもあり、1人目は5歳の頃には嵐の櫻井翔君が好きで、コンサートにも行ってました♪
その前(4歳頃)には、韓流ドラマを見て、「グンちゃん(チャン・グンソク)かっこいい!」と言っていました(*^^*)
今、小6になりましたが、周りではBTSが人気なようで、娘は「韓国の人なら、グンちゃん(チャン・グンソク)がカッコイイよ」と未だに言うそうですが、お友達からは「誰それ?」と言われちゃう、と寂しい顔をしていました(笑)

  • シナモン

    シナモン

    コメントありがとうございます!
    すごい!もうこの頃にはコンサートデビューしてたんですね!!😳✨
    娘さん可愛いですね〜😁💕周りがどうでも、自分はこれが好き!って言えるの素敵ですよね🥺✨
    テレビを見て、〇〇かっこいいなんて、うちの子たちはいつから言い出すんだろう〜と楽しみにしておきます😁

    • 8月18日