※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子について、卒乳すべきか悩んでいます。夫に勧められたが、息子が授乳を求める姿を見るとやめられない。飲酒後の母乳に不安があり、再開するか悩んでいます。

もう一度、授乳を再開する方がいいか?
するとしたら、どうすれば安心に再開できるか?

もうすぐ1歳7ヶ月になる息子がいます。
一歳過ぎたあたりから、卒乳したら?と夫にはゆわれていました。

わたし自身が生まれるまでは1歳まで授乳できれば十分だよねーなんて言っていましたが、息子が悲しい思いをすることのないように、欲しがらなくなるまでは授乳したいという思いで生活してました。

今回のお盆、私が息子の風邪をもらい体調を崩し1人だけ家に残り、息子と夫で義実家に2泊3日して帰ってきたら、夫が「息子は授乳を必要としていない。もう授乳はしないで」(夫には2人目を早めに欲しいという思いもあります)と言われ、必要としていないならやめようと決意したのですが、私の気持ちがついていけてないです。

加えて、帰省から帰ってきてから、ナーバスな気持ちが助長しているのか、パパっ子がより一層強くなったように感じて、自分と息子の繋がりを失ってしまったような喪失感の中にいます。

卒乳を謳歌すればいいんだー!とこれまでの自分を自分で労うつもりでお酒を飲みました。
ですが、私がいると、寝る時は必死に求めるようになり、洋服を必死に引っ張っておっぱいを求める姿を見るとやっぱり、授乳の時間をとってあげたくなります。(お恥ずかしいですが、息子のためと言いながら自分のためかもしれません)

しかし、飲酒してしまった…
今おっぱいをあげなくなって、5日目ですが、このたまっている(大して量はないと思う)母乳にアルコールが含まれていると思うと、怖くてなりません。
飲酒は今後せずに、一度全て出して、また授乳を始めれば問題ないかなとも考えています。

考えであったり、経験もお聞かせくださると大変助かりますm(._.)m
どうぞよろしくお願いいたします。
長文を読んでくださり、本当にありがとうございます🙇🏻‍♀️

コメント

さちこまま

授乳問題色々
ありますよね!

良いこともあれば
悪いこともありますが
ご飯で栄養が摂れていれば
全然問題ないかと思いますし
また授乳を続ければ
虫歯の問題なども
出てくるかなと😭

うちは3人とも
一歳の誕生日がきたら
やめました!
もちろん泣いたことも
ありますが成長の1つですし
次へのステップアップですね☘️

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    そうなんですね!!
    そうですよね🥲

    成長だし、ごはんをモリモリ食べるので、大丈夫なんだと思えてきました!

    ありがとうございます😭

    • 8月15日
  • さちこまま

    さちこまま

    なら全然問題ないですね!
    最終的には親の判断にも
    なりますが授乳以外にも
    ママとの関わり方は
    たくさんあると思うので
    頑張ってください😊💓

    • 8月15日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    ありがとうございます!
    すごく、心が軽くなりました🕊
    授乳以外での関わりを大切にしていこうと思います✨
    本当にありがとうございました😊

    • 8月15日