

退会ユーザー
①戸建てに義祖父母と住んでいたが維持できないため義父母マンション近くに住むことになったがマンションしかその地区では売ってなかったから。将来的に同居予定のため
②防犯にはいいみたい。修繕積立費を毎月はらって周りをきれいにしてもらえる。押し売りみたいな勧誘はない
③立体駐車場しかないし、狭い、収納がない、隣と近すぎるから騒音に神経質になる。
④はいっています。
⑤子沢山になってきたし、家庭菜園してますが、とにかく狭い。子供の騒音に気を遣うし私がマンション向きではないと思います

姉妹のまま
マンション買って、以前住んでいました!
(売却し、今は戸建てに住んでいます)
住んでいたのは、子育て世帯が多い大規模マンションです。
①旦那が転勤ありの会社に勤めていたため、いざというときに売ったり貸したりしやすいと思ったからです
実際1年半住んで、買ったときより高く売れました
②・セキュリティーがしっかりしている。
・ゴミがいつでも出せる
・虫があまり出ない
・共有施設が使える
・家事の動線が楽
③マンションが大きすぎて、敷地内から出るだけで大変。
・1部屋1部屋が狭い。
④していた気がします。
ごめんなさい、あまり覚えていないです
⑤広い家に住みたくて、旦那が転勤なしと会社に転職したこともあり、戸建てに引っ越しました!

maru
①共働き・保育園生活のため立地重視にしたため。私が実家もマンション育ちというのもありました✨
②立地・子育て環境には適しているし、マンションの管理は行き届いていて、安心して住めます。
③足音など騒音は気にします💦
④入っています💡
⑤騒音を気にしなくていい点では一軒家憧れます。収納スペースもしっかりあるので✨

はじめてのママリ🔰
①駅近が条件だったので必然的にマンションになりましたが、ゴミ24時間とセキュリティ面はかなり大きなポイントでした。
②とにかく楽。管理も楽ですし、ご近所付き合いもないです。①にも書いたゴミとセキュリティもメリット。
③駐車場が機械式、下への配慮、プールができない
④はいっています
⑤なし
です!

はじめてのママリ🔰
①一等地なので、すぐリセールできる。管理が楽。
②①におなじ。
③強いて言うなら、足音が心配?(気になりませんが)
④加入しています
⑤思ったことないです💦
コメント