![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毎日辛いです。旦那は公務員、私は専業主婦子どもは1歳半です。旦那の地…
毎日辛いです。。。
長文失礼します。
旦那は公務員、私は専業主婦
子どもは1歳半です。
旦那の地元に戸建て購入。
私の地元は飛行機で行く距離で知り合いもこの辺にはいません。
産後〜子どもが1歳になるまで義実家で同居していました。
その時が本当につらくて毎日死ぬことを考えていました。
子どもが全然寝ない子で、子が8ヶ月まで2時間もまとまって寝れませんでした。
私は毎日10時間寝ないとしんどいロングスリーパーです。
吐き気に目眩にストレスで涙が止まらないことも多かったです。
産後うつだったのだと思います。
そんな頃に同居してしまったので、
気は遣うし、寝れないしで
心身ともにおかしくなって、旦那と顔を合わすたび喧嘩していました。
旦那は夜泣きはノータッチ。
育児も言わないと動けないタイプで、義母も旦那が昼過ぎに起きようが、夜通しテレビ見てようが、ソファで昼寝してようが何も言いませんでした。
義母に嫌なことを言われたりもしました。
子どものこと旦那義母共に
ほとんど手伝いもしない
生活費として入れるお金が高すぎる。
旦那が両親に甘えて自立しない。
以上のことから、旦那に頼むから別居させてほしいと頼みましたが、まったく聞いてもらえず
10ヶ月我慢しました。
旦那は同居がなによりの夢だったそうで、なかなか折れず、
喧嘩して喧嘩して、離婚するとまで言ってやっと一戸建てを購入しました。
ですが、そこから旦那がおかしくなりました。
前の旦那と違ってキレやすくなりました。
育児も前よりやってくれるようになったのですが、夜更かしして昼まで寝ることはよくあります。ほぼ毎週末そうです。
お昼寝もします。
育児はそんなに負担になってないと思いますが、
別居が許せなかったため、キレやすくなったのかなと思います。
引っ張って部屋から引き摺り出されたことは何度かありますが、殴られたりはありません。
休みのたびに大喧嘩してしまいます。
子どもがかわいそうでもう喧嘩したくありません。
離婚すればよかったと、思ってしまいます。
わがままですよね。
もうしんどいです。
頼る人もいないです。
どうしたらいいでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
![夢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夢
離婚してはどうでしょう😊
![NA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NA
ご両親も大切なご家族、大切ですがママさんとのこっちの家族だってあります。同居が夢で別居が嫌でキレやすいとかそんなのさっさと大好きな義実家に旦那さんひとりで行かせてやりましょう!😃
わがままなんかじゃありません。ママさんとお子さんの二人の幸せで守るためです。
![eluna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
eluna
まずはカウンセリングとか通ってみてはどうですか??
離婚するとして負債は共有財産にはならないとは言っても……
夫婦で話し合い、離婚じゃなく同居解消する為に戸建てを購入したわけですから。
負債を旦那さんに押し付ける形での離婚は……と思うので😓
まずは夫婦でカウンセリングなど出来ることをやり、子供の前でも喧嘩しない、家族としてやっていけるように頑張るのがいいのかな?と思います🤔
![be](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
be
元々同居したかった旦那さん。
同居が嫌だったママさん。
でも旦那さんが折れて
同居解消してくれたので
旦那さんには感謝してとりあえず
したいようにさせてあげればいいと思います🙌
夜更かしやお昼寝も
好きなだけさせてあげれば
いいと思いますよ✨
その時間お子さんと一緒に
自由に過ごしてください✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんがおかしくなったというか、本性が出ただけかと思います😂
自分の家庭がありながら
両親に甘えて自立出来ず、
義母も救いようがない息子大好きイタいババアのようなので
話にならない。
だったら離婚するか、
我慢して生活するかしかないと思います🥲
別居が許せない?家まで購入して?
アホかって話です。
同居したいなら義母から嫁を守るぐらい良い旦那になってから言えって感じです。
お母さん1番な旦那は正直この先苦労するかと思います😅
![mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mam
わがままじゃないと思います。
一生懸命にやってきた事です。
お子さんの為にも、喧嘩は減らしたいですね😢
相手がやってくれない事よりもやってくれた事に注目し、感謝の気持ちを伝える、相手を変えることは不可能だと思い自分が変わってしまって方が、楽だと思います😊(考え方、接し方を変える)
旦那さんが影響されて、変わってくれる事を待ちましょう。
私が今やっている事なんですが💦
喧嘩は減りました。
なかなか面倒くさい事ですし、1つの意見としてご参考までに☺️
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
そもそもなんで自分の親と一緒に暮らしたいのに嫁と子供を巻き込むのか理解できないです💦
どうしても同居したいなら100%奥さんの味方してくれる人じゃないと無理ですし(それでも同居は無理ですが最低限の条件として)、自分の願いが叶わないからって八つ当たりしてくる人とは一緒にいれないです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の方がおっしゃる通り、本性現してきたんでしょうね。
ご実家が遠くても、一度でいいから帰って、ゆっくりされた方が良いのでは?
親に相談するのもありかと思いますよ?精神的にお辛いなら、、、
私はそうして、結果的に離婚しました😊
コメント