※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが鼻水を出している場合、会う前に赤ちゃんのママに相談すべきか悩んでいます。キャンセルするかどうか迷っています。

0歳の子と会う時自分の子が鼻水でてたらキャンセルしますか?

明後日身内の半年の子と義実家で会うのですが、3歳の娘が鼻水出てます😅
半年前から予約していた場所に義実家含めて行く予定です🚗
今からだとキャンセル代かかるのと、子供達めちゃくちゃ楽しみにしていてこの日の為に色々頑張ってきたまであります💦
主人は大きな感染症の影響(インフルやアデノ、溶連菌など)ではないし、娘はちょっとしたことで鼻水出すからキャンセルは必要ない、今回はずっと外のいる予定。
わざわざ鼻水出てるけど行っていいかなんて聞く必要ない。と言っています


確かに娘は寒暖差やプール後、埃っぽいところ、汗が冷えてしまった等少しの事で鼻水や鼻水が落ちてきて咳が出てます😅
今回の鼻水も何が原因かわかりません(発熱なしで元気です)

皆さんなら赤ちゃんのママに子供が鼻水出ているけど行っていいか聞きますか?
それともこのくらいなら聞かないですか?
正直聞いて来ないでほしいと言われたら...と思うと悩んでしまいます

コメント

はじめてのママリ🔰

関係性とか相手が何人目の子か、にもよりますが、何も言わずに行くのはよくないと思います😅💦

念の為聞くのが無難だと思います。もしくは悔しすぎますが延期ですね😅楽しみな用事の延期や中止は子育てあるあるです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療職だから職業病もありますが、、、清潔不潔、感染リスクを常に頭が考えるので、子供はもちろん、たとえばママが鼻かんだりした手、、、つかんだもの、、、何から何までそのあとどこを触るのか目が行きましす💦
    今は二人産んで、相変わらず目線はどこ触るか、飛沫がどこにいくかチェックは無意識にする職業病ありますが、別に気にしなくなりました(^o^)笑
    1人目のときは相当気になりましたね💦💦

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    相手は1人目の子なので一応伝えようかな...と思ってましたが
    主人側の身内なのですが、主人が「うちの子が0歳の時は気にされなかっただろ」「お互い様だ」「子供達楽しみにしてるのに可哀想」と言われて....
    義母にも「気にしすぎ、楽しみにしてる」と言われて悩んでいて💦

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お義母さまももう状況知ってるのですね!では行くのは良さそうな雰囲気ですね✨その赤ちゃんのママが旦那様の身内ですか?パパが旦那様の身内ですか?さらにそれにもよるかもです😂
    ただ、やっぱり1言言うのは大事かな、と思いますよ◎1人目ならなおさら✨みんな我が子が大事ですから♥♥

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の妹で私からすると義妹になります😂
    義母は大きな感染症でも発熱もなく元気ならおいでよ!というタイプで😂

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    断られはしなそうな印象なので、聞くというより報告って感じで1言言っとくだけで違うかと思います✨
    そのゼロ歳児が1年後に鼻水ダァダァ咳ゴホゴホで来て色んなもの触ったり舐めたりされたら嫌なので😂😂

    • 21時間前
ななし

私だったら一応確認します。
自分も子どもが0歳の時は他人の子の咳や鼻水が気になったので…。

断られたくないのであれば、「鼻水出てるけど熱ないし、今回外だし赤ちゃんには触らないように言っておくから!」などできるだけ対策を事前に説明して「行ってもいいかな?」と聞きます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり確認しますよね💦
    主人側の身内ですか、「主人が相手は独り身でうちの子が0歳の時は薬飲んで来てた。」と...
    義母も「外だしそのくらいで来なかったらいつ会うの?」と言われて悩んでいて😂

    対策伝えて行けるようにするしかないですかね😅

    • 7月25日
  • ななし

    ななし

    旦那さんそれ覚えてるってことはちょっと嫌だったんじゃないですかね?笑

    なんとなく引っかかってるならちゃんと伝えておいた方がスッキリいけると思います!

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「お互い様」と言う気持ちが強いみたいで...💦
    今回は子供達凄く楽しみにしているのもあって尚更、これで断るなら自分の子だけ気にするのはおかしい。と思ってるみたいです😅

    • 7月25日
  • ななし

    ななし

    なるほど💦旦那さんの気持ちもよく分かります…😅

    お義母さんも来て欲しい意見側のようですし、行きたい旨を伝えれば断られないような気もしますが、0歳児ですしね!
    私の場合は今後自分がそうされたくないかなってことは予防線張る意味も込めて連絡しときます🙌
    無事に行けるといいですね!

    • 7月25日