![みるくぽっぱー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
断乳後のおっぱいケアについて相談です。母乳が絞り出せず、どのようにすればいいか。
断乳後のおっぱいケア。
断乳して3~4日後に母乳を全て出し切るというのを知り今日、すべて出し切ろうとしたのですが断乳していたのもあると思うのですがいくら絞ってもいつまででも出てきます。
絞っていることでそれが刺激になってどんどん母乳が作られてしまっているからなのか分からないのですが、ちなみに混合でした。
普段は出すぎていたわけでもなく出なかったわけでもなくごく普通の母乳の量だったと思います。
ですが絞っても絞っても湧いてきてキリがないです。
かなりしぼんで、痛み、張りが無くなった時点で切り上げましたが多分一時間絞り続けても出てくると思います。
この場合今後のおっぱいケアはどのようにしたらいいと思いますか?
またみなさんの場合は絞り切ることが出来ましたか??(おっぱいを出しきる)
アドバイス、ご意見お願いします(¨ *)(.. *)
- みるくぽっぱー(9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今まさに私も同じくらいの状況です^ ^
2日前くらいに最初の絞りをしましたが、キリのいいところで止めちゃいましたよ^ ^
明日か明後日くらいにまた絞りますが最終的になくなるいつかまでに全部絞り出せばいいやと思ってます。
授乳自体は徐々に減らしていって卒乳にしたので、だいぶ量も減っていたので、今日の時点ではもうほぼ作られて無さそうです^_^;
みるくぽっぱーさんも出過ぎていないくらいだったのでしたら私とさほど変わらない量かと思いますので、多分今日出して、もうそんなに作られなくなっていると思うので、その調子で続けていけば大丈夫だと思いますよ(^ ^)
みるくぽっぱー
そんなに徹底した気持ちでなくても大丈夫みたいですね、良かったです!
今はだいぶ柔らかいおっぱいである程度は絞れてたんだなーと思いました^^
またカチンコチンになったら出したいと思います!
ありがとうございました(^^)
お礼が遅くなってしまってすみませんでした(^_^;)